受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

友達と上手く話せなくなりました

visibility551 chat2 personすぅ edit2024.07.17

タイトルの通り、友達と上手く話せなくなりました。
何でも腹を割って話せていた幼少期からのメンバーと疎遠になりつつあります。

4人メンバーで既婚者子あり2人。
未婚2人。
このメンバーで会話する時に、既婚者の友人に
「これから子供の話題を出すのはなしにしよう」
と言われて、あ、私しちゃってたな…😞💧
と思って…配慮が足りなかったなと思いました。

それからというもの、発言するのが怖くなってしまって…

他にも、前にマルチ系のA〇〇〇y化粧品の勧誘をしつこくされて
困っていた時に「困った」「やだなぁ」「やめて欲しい」
とか、友人しか見れない自分のSNSに投稿したら、
友人が「わたしもやってる!マルチじゃないから😡」
ってコメントがあって…
あ、こういう話題も避けるべきだったのだな
宗教と同じだよね…やってしまった…

ってなって、もうSNSは見る専門です。

友人と話すとき、この子はこの話題を避けて…
この子は、…って凄い考えるようになりました😞
みんな当たり前の配慮としてそうしているのかなと
思うのですが…どうも苦手で
どんどん友達と疎遠になってしまう…
何か避ける話題をまた自覚なく喋ってしまうのでは?って怖くて、ママ友も全く作れません。

なんかトラウマみたいになっています💦
人と上手く話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

皆さんは人と話す時どんなことを気をつけていますか?
私は上記のことを気をつけることと、人の悪口は言わないようにしています。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    つきより 20代前半 その他
    すぅ様はじめまして。つきよりと言います!

    すう様のご質問を拝見し少しでもお役に立てればと思いコメントさせていただきました。

    私の意見は少し占いをおりまぜながらお話しします。不快だと感じたらすぐ投稿削除しますので遠慮なく教えてくださいね!(占いですので参考程度に願います)

    腹を割ってお話しできていたご友人と心の距離ができてしまっているように感じ、人間関係全般においてどうすればいいのかわからない状況なんですね。周囲の人達と接する時、必要以上に気を遣うと気疲れしてしまいますよね。

    人と接する時に気をつけていることは、自分の気持ちや考えに正直過ぎないことですね。素直なのはいいことですが、正直過ぎると周りの人が着いていくのが大変になってしまうのではないかと思います。
    肩の力を抜きつつ意固地にならないようにすることを意識するのもいいかと思います。

    「信頼できる人との出会い」

    すぅ様へのアドバイスのカードです。
    人との出会いにはもちろん別れもつきものです。肩の力を抜いて、今まで踏み込まなかったコミュニティに入ってみると案外お話できたりしますよ。

    少しでもすぅ様のお役に立てれば良いなと思います。
keyboard_arrow_up