ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

友達ってなんのためにあるんですか?

visibility228 chat3 personひょーすけ edit2025.07.25

本当に、しょうもない事なんです。
どうやって書けばいいのか、伝えればいいのか分からないけど、でも、思ったんです。
私は、いつも周りの言う普通の人になれません。
頭も悪いし、運動も下手。友達が多いわけでもなく、特技があるわけでもない、おまけに自己中心的だし、世の中の言うにはトランスジェンダー(私の場合は体の性別は女の子ですが、言葉遣いや服装が男の子みたいです。)らしいです。さらに、家が裕福なわけでもなく、容姿がいいわけでもなく、親が普通なわけでもなく…。非の打ちどころのないゴミ人間ですね。でも、私が小学1年生になった時、こんな私と話をしてくれる友達が2人(元親友)できました。確かに、3人共いつも関わっているグループは違いましたが、割と仲良く遊んでいました。そしてその友達とは小学4年生のはじめ頃まで仲良くしていました。ですが、ここで私は他のグループに入りました。(当時、元親友aのグループと私の入っているグループは仲良くなかった)そして5年生になります。ここで私は、世の中の現実を知りました。5年生になってからは、また別のグループに入っていたのですが、そこのリーダーがゴミみたいな男で、始終陰キャ男子をイジメていました。そして先生にバレたかと思うと、嘘をつき、言い訳をしていました(好きな女子の前では何もしない)そしてそのリーダーにはリーダーの親友(リーダー自称)がいて、その子は本当はそういうイジメとかは好きじゃなかったけど、リーダーからの仕打ちが怖くて楽しいフリをしていました。また、リーダーのグループには私の元親友もいて、リーダーの親友同様、楽しいフリをしていました。そしてその時、私は思いました。もしかしたら、私の元親友も本当は私といるのは楽しくないんじゃないか、と。別に相談とかじゃないんです。ただ、思いを吐いただけで、解決とかは求めていません。こんなゴミみたいな文章を読んでくれてありがとうございました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    にぃ 10代前半 その他
    読ませていただきました。
    お話ありがとうございます。
    お友達からどう思われているか、嫌われてるんじゃないかと思うのは普通のことだと思います。実際僕もそうですし。ただお友達と仲良くしていて楽しいと思えるのが一番だとは思います。相手の思いも大切ですが、自分がその子と一緒に居て楽しいと思えるのが一番良いと思います。
    思いを吐き出すことは良いことなので辛いことがあったらどんどん吐き出していきましょう!
    一番は無理をしないことです!
  • refresh2週間前
    ko 40代 男性
    読ませて頂きました。
    自分で溜め込まずにどんどん書き込んで少しでも発散しましょ!話聞きますよ(^_^)
    無理せずにね…
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up