受付終了
一緒にお話したい
30代
女性
他の事務所との付き合いを縛られる指示について
visibility316 edit2024.07.25
各拠点にパートが1人、私もそのパートとして事務で雇われてます。
自分の拠点では上司と私の2人体制の小さな事務所です。話す人は上司しかいません。
うちの上司の考えなのか、会社としての考えなのか分かりませんが他拠点のパートとのやり取りをしてはいけない、上司不在時の問い合わせはこの人以外聞いてはいけないなどとと上司から指示が出されており、関係性や連絡方法を大変縛られています。
なので社内全体のコミュニケーションがとれないせいで、上司からしか社内の情報が聞けません。
その上司が伝え忘れると大切な報告までずっと知らずにいる状態です...
異動や入社、退社。産休育休...などなど。
限定される理由は余計な情報や噂を聞き、業務に支障をきたさないためです。間違った情報でパート同士でやり取りしないようにとか...
本当に他と話ができないせいで、スタッフの人間性もわからないままです。
これまでいた会社では業務上でもやり取りがたくさんあり、分からないことがあれば電話して聞いたり、個人的な付き合いもありで連絡が普通にとれてました。
ここまで付き合いを縛るのはおかしいとしか思えないのですがどう思われるでしょうか。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら