受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案

どう立ち回ればいいものでしょうか?

visibility379 chat6 personryozooo edit2024.07.29

私には妻と子供がおり、妻の実家の近くのアパートで付き合い当時から暮らしています
そして妻の実家には義両親、義妹とその夫、子供(夫姓)が住んでいます
義妹は結婚してから一度実家を出て車で10分くらいのアパートで夫と暮らしていましたが、子供が出来たタイミングでアパートを退去し、里帰りも含めて実家に戻り3年が経ちます

同棲して結婚して少し経つまで妻の実家には結構行っていましたが、あることが原因で現在は行かなくなりました

それは義妹の夫からの度重なる嫌がらせです。
結婚してから顔を合わすことが増えて当時お互いに子供がいない時にはよく飲みに行ったりご飯を食べに行ったりしていました
といってもそんな深い仲ではなかったのですが、相手側からの距離感がおかしく妻や妹が見てないところで毎回小学生レベルの嫌がらせをしてきました
それを知り合って間もない関係でアラサーが良くそんなことができるなと思いました

自分は妻の顔や妹の顔も立てて波風立たないようにしていましたが、度重なる言動に対して少し注意をしているところを妹が見てしまい、それを妻に報告
妻から私に「なにをしたの?」と聞かれこの真相を伝えると妻がそれを妹に伝えて旦那にしっかり伝えて悪いところは注意してよと言ったそうです

時が過ぎて妻の実家で全員が集まった時に相変わらずな態度だったので何も変わってないなと思い、自ら注意しました。
それを見ていた妹は私に嫌悪感を抱いたそうで後日、妻を呼び出し「私たちがどれだけ嫌な気持ちになったか…」と私に謝罪を要求

妻から言い方のところだけLINEで良いからと謝罪してと言われました
私は自分は納得できなかったのでしないと言いましたが、妻はそれでも説得してきて自分は面倒くさくなり結果的に折れてそのことだけ謝罪しました

しかし妹はそれでも納得せずに私を攻撃する発言をしてきたので、妻はそれに対してブチ切れ、妹とは縁を切ると伝えました
すると妹から電話がきて出ると妹の夫からで「大号泣しているんですがなにかあったのですか?」という始末
ことの真相を伝えると3人(私抜き)で話し合うことになり、妹の夫が後日1人で私の所へ来てサシで謝罪してきましたがヘラヘラした態度と仲直りで酒が飲みたいから出してくださいと要求

それ以来は私は妹夫婦とは自ら距離を置いて関わることをやめました
しかし時が過ぎお互いに子供が生まれると関わらなければいけない状況になり、特に妹と子供は妻に頼ってくることが増えました
特に自分の美容の用事で子供を見て欲しいなどと言って1ヶ月に1回休みを潰してきます

そして私たちは私の実家の近くで条件の良い建売住宅を見つけて購入し、近々引っ越すことになりました
それを妻が家族に伝えると妹は「私たちも実は家を考えてきて注文住宅にするけどね」となぜか張り合ってきたそうです
しかし現状、夫が月給20万、妹がアルバイトで時給1100円で果たして注文住宅を購入できるのか…?と思いましたが正直どうでも良いかなと思っていました

しかし私たちの住宅購入の手続きが進むにつれて妻にいろんな情報をもらおうとしているのか家の内装の写真を送ってくれとかちょこちょここちらに関わろうとしていく姿が気持ち悪いです
そのくせ私には会っても挨拶もなし、背を向けてだんまりな姿なのでそのくせ情報だけ盗ろうとして余計に腹が立ちます
しかし妻は妹とは仲が良く甘やかし悪い対応をしません
義両親も家に住んでおいて家事も一切しないし、気遣いもできないし疲れるだけだから早く出ていってほしいと妻に愚痴をこぼしていたそうですが、結局甘やかしてそうです

離れるとはいえ今後もそうやって私たちへ寄生して関わってこようと思うと気持ちが悪いです

どのように立ち回り対応していけば良いと思いますか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約12ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約12ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up