受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から助言
20代前半 女性

適応障害と言われたのに別の病院だと違う病名なんです。

visibility153 chat2 personあかり edit2024.08.01

2月くらいに適応障害と診断され、3月に仕事を辞めました。
その後焦りからバイトを始めましたが胸の痛み、息苦しさ、仕事前の不眠、泣いてしまう、ぼーっとして無気力になる、イライラしやすい、自殺未遂など、症状は治りませんでした。その後バイトを辞め、2月とは別の病院に行きました。
でもそこでは適応障害とは言われませんでした。
ハローワークに行き、また症状が出るのが怖くて、障がい者用のサービスを受けたいと相談すると、意見書がいるとのこと。
病院の先生に書いてもらうと、「就労不可」(可能じゃないと手当も何も受けられないです)
病名は「神経症」とのこと

それはそうですよね、今も胸は苦しく、死にたいと毎日泣いてる週もありました。
ハローワークに行くのも、病院に電話するのも怖くてとても勇気がいります。

仕事をしていないから適応障害と診断されないのでしょうか。
でもまた普通に就職したところで同じようになるのが目に見えています。怖いです。あの感じをもう味わいたくないです。
(先生とはあまりお話していないです)
最初に言った病院はオンラインでどこの病院かも覚えていません。
違う精神科に行ってもいいでしょうか?
そこでも神経症と言われてしまったら、どうしようかと不安です。
今は心の調子がいいので今のうち行った方がいいですか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    RICO 50代 女性
    あかりさん、こんにちは。

    今、症状が辛い中、適応障害と診断されたり
    神経症と診断されたり、ということなんですね。

    今は症状が落ち着いているとのことですが、
    他の病院に行くのは良いと思いますよ。



    私がネットで検索した内容ですが、

    適応障害というのは、
    自分の置かれた環境にうまく慣れることが出来ず、不安感や抑うつ気分、不登校、出勤拒否、対人トラブルなど、様々な症状・問題が出現し、社会生活に支障をきたす状態

    神経症は
    うつ病や統合失調症、不安障害といわれる生活支障が著しい「…病」といわれる疾患ほどには症状がきつくないものの、それらに類似した心身の不調を有する疾患群の呼び方

    と書いてありました。


    なので、あかりさんには、どちらも当てはまるのかな、と思います。

    もともとは、神経症から、対人関係がうまくいかず、適応障害のような状況に
    なってしまうこともあると思います。


    2つの病院であ、どんな薬を出されていますか?
    その薬は効いていますか?


    仕事をしていないから、適応障害と診断されたわけではないと思います。


    神経症は、うつ病の疾患ほどには症状がきつくないものとネットで書いてあったので
    「眠れない」と心療内科に行くだけでも、診断されたりするのだと思います。


    私も、24歳のとき、同じような状況で心療内科に行ったら、

    最初の病院は、「神経症」の診断、 次の病院は、「自律神経失調症」の診断でした。
    精神安定剤を、8ヶ月ほど飲みましたが、治りましたよ。

    その後、26歳で出産して子供も2人産み、今は、精神疾患の薬は全く飲んでいません。

    早めに薬を飲めば、必ず良くなります。


    調子が良くても、症状が時々出るのであれば、病院に行った方がいいと思います。
  • refresh約1ヶ月前
    tsubasa 30代 男性
    他の病院にいくのは、いいと思いますよ!!
    心の気持ちは自分しか理解できないため、
    病院の先生には無理でしょう!
    あなたの心の奥底にある気持ちは晴れやかですか?

    魂のお話しましょう。
keyboard_arrow_up