受付終了
一緒にお話したい
30代 女性

自分が悪いのか環境が悪いのか分からないが辛い

visibility400 chat0 person匿名希望 edit2024.08.02

30代の主婦です。
新卒で入った仕事を育児との両立で辛くなり辞めてから、パートなどしてきました。
多少のブランクを経て始めた仕事で人間関係や待遇の理不尽で短期離職(1年未満)、しました。その後逃げるようにスタートさせたパート先は雇用条件の後出しでここでは無理と判断して数日でやめ、しばらく経ちます。

新たな仕事をしたい、長く働けるところに行きたいと思うのですが、当然履歴がぼろぼろなのと年齢もありうまくいかず、ほぼ引きこもり状態です。就活がうまくいかない、良い求人もそもそもないで最近は働きたいのかすらわからなくなり、でも子供はある程度大きいし周りの目も気になり、とにかく辛いです。

横になる時間も多く、理不尽で短期離職した会社のことを夢など見たり、ボーッと思い出しては「あんなところにいかなければ」「でも自分はあのレベルだったのか」と涙がたまに出ます。今が最悪すぎて「短期離職も、雇用条件後出しのパートも我慢しとけばよかったのだろうか」とも。。

1年未満の職場は、毎日みんなで言い争いするような環境で、上司と私が立て続けに辞めて、今は総入れ替えしているような零細でした。それでも、こんなオバサン採用してくれたんだからと我慢しとけばよかったのでしょうか。数日で辞めたパートは金銭面の待遇を初日に後出しされ、我慢すべきかネットなどで検索しつつ、やはり信頼できないから無理だと判断しました。

私は、何をしたら良いのか、また働ければ治るのか、何もせずにいれば治るのか、分かりません。家族は「もうあの仕事辞めたのだから嫌なことなんてないだろう」と言いますが、どんどん悪くなっていってます。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up