受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代前半 女性

宿題と勉強、人生相談 助けてください

visibility228 chat2 personカウ edit2024.08.29

受験生なのに宿題はまだ終わっていない、勉強に対しても無気力であまり出来ていない8/29登校日なんですよ、宿題確認でもう無理じゃ無いですか、受験生、厳しい言葉を言いたくなるのもわかる、ただもう諦めてるんです、志望校はあるのに、自分がグレーゾーンで恐らく発達障害でワーキングメモリーがとても低い、5月の模試でも偏差値43、志望校は偏差値50無理に決まってる...先生たちは応援してくれているのに....裏切ってしまう自分が憎い、もう逃げたい、この世から消えたい....なんてバカですよね。
たったこの1ヶ月夏休みを頑張れなかった自分って所詮ここまでですよね。もう挽回できない。
こんな惨めな自分生きていても良いんでしょうか、勉強も出来ない、人をすぐに裏切り、嘘をついて自分を偽る、そんな自分がこれからも生きていて良いんでしょうか、ここ1〜2年自分を偽ってばかりだったな、ここまで感情爆発させて今泣いてるんですよ(苦笑)みなさんからの暖かいコメントをお願いします、難聴なので文章めちゃくちゃでごめんなさい、
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    リューみん 10代前半 女性
    こんにちは。あなたとおそらく同い年だと思います。高校にいかなくても、高認試験をとったりして大学に行ったり、仕事に就こうと思えばつけると思います。通信制に行くという選択肢もあります。必ずしも高校に行くことが正解じゃない、自分にとって負担のないものを選ぶのが良いと思います。
    「勉強も出来ない、人をすぐに裏切り、嘘をついて自分を偽る」
    そんな人は世の中たくさんいます。でもみんな息を吐くように嘘をついてもそれが悪いと思っていません。開き直る人だっています。でもカウさんはそれが良くないことだとわかっている。
    もし良くないことをしてしまったら「自分、ダメだな」ではなく、「次は正直になろう。」と反省する気持ちを持つことが大切だと思います。
    口から出る言葉や行動が、偽りだらけだとしても自分の気持ちには正直で、素直でいて下さい。
  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up