受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

もうそろそろさようならしたい

visibility604 chat3 personじゅぴ edit2024.09.02

誰かに言えたら、でも言ったからと言って変わらないし、と思いつづけてここまできてしまいました。わたしはこのまま年老いて死ぬのだろうか。26歳、女です。

中学生まで、人並みに人を好きになっていて、恋愛に憧れもあって、異性への嫌悪感もありませんでした。中学2年生の時、好きだった男の子に告白をしました。当時はガラケーでEメール文化だったので、会話の途中で。内容は「付き合ってほしい」ということではなく、「好きです。」ということ、ただ「これからも変わらず好きでいさせて欲しい」ということ。すごく緊張したけどまずはただ私の気持ちを知って欲しかった。いま思い返せば一方的な気持ちを押し付けてしまったなと思いますが、ただ好きを伝えたかっただけでした。『ありがとう!』という言葉とともに返信が来た時は、好きでいいんだと嬉しかった。

次の日、学校に行くと、大々的にというわけではないがやっぱりあちらこちらで私が告白した、という事実を知っている人がたくさんいました。あー、言いふらすんだ、と少し悲しくなったけど恥じることではないといつも通り過ごしていくつもり、でした。言いふらす?嬉しくて言い回ったんじゃないの?と言ってくれる人もいるかも、だけどそうじゃなかった。絶対に私のことなんだろうな、でも直接的に私の名前じゃない、あまり良い印象は受けないあだ名で私の近くで男の子たちがいろいろ言うんです。ある日はみんながいる時に、告白した男の子と仲良しの、別の男の子が「⚪︎⚪︎、話したいことあるから廊下出て」「おい、呼ばれてるよ」ってくすくすしながらわたしに言うんです。別の日は廊下で通りすがりにぶつかられたり。授業で前に立てば、噂話をしながら笑われ、一生懸命行事をしてもどこかで絶対バカにされ。

その瞬間はすごく悲しかったです。でも、どんどんと私は、悲しい、というよりも、私の好意は気持ちが悪いものなんだ、という気持ちになってしまった。私が誰かを好きになるのは迷惑、好意を伝えると嫌がられる、私なんかに好きになられても嬉しくない、きもい。じゃあ、誰も好きにならないようにしよう、また自分が傷つかないように、誰かを嫌な気持ちにさせないように。

今振り返ると、ただの思春期男子のやること、気にしない、この年でそんなことをやる人はいない、と言ってくれる人は多いと思います。分かっています。世の中そんな人ばかりじゃない、自分の父は真っ直ぐに人を褒め、いいところはいいと、好きだと言ってくれる。そういう大人や男の人がいることはわかってます。でも思春期のあの時期が、私の心の底にずっとあって、頭で理解してても、感情が動かないようにあの時期が蓋をするんです。誰も好きになれない、というより、いいかもと思っても私が人を好きになるなんて、気持ち悪い。という当時の私が消えなくて、ずっといて、いいかもは勘違い、好きになっちゃいけない、って自己暗示をかけて、距離を置いて、感情が昂る前に蓋をする。それを続けてきて、もうどうやって人をいいと思うのかわからなくなってしまいました。

「あなたは恋愛とか興味なさそう」
「1人で生きていけそう」
「1人でも十分楽しそうだし、いいんじゃない?!」
「強いから平気」
人を好きにならない、恋愛相談なんてもちろんない、そんなふうに過ごしてきたらこう言われるようになりました。自業自得か。

恋愛で傷つかないなんて無理、全部を受け止めてくれる人なんていない。分かっているつもりです。つもり、なだけです。

私は人を好きになりたいです。何もかも受け止めて欲しいわけでも、超絶イケメンと付き合いたいわけでもないです。
ただ、ほんのちょっとでいいから私の好きを否定しないでほしい、まっすぐな好きを送るわたしをキモいと思わないでほしい、ただそれだけです。

はやく乗り越えたいです。さよならしたい。誰にも必要とされていないと思いたくない。一生このままで死ぬのかと思いたくない。
私が自分の力で乗り越えていかないといけない、何も変わらない。心を入れ替えられたら、と思います。

わたしはわたしでしか変えてあげられないですよね。明日の自分は、今日より1ミリだけ勇気を出して。出せない日があってもいいよね。

長々と書いてしまいましたが、この話は親にも友達にもなんでか喉につっかえて言えず。書けてよかった。読んでくれてありがとうございます。
あなたも頑張りすぎず、明日をやり過ごしてくださいね。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約10ヶ月前
    リューみん 10代前半 女性
    じゅぴさん、人を好きになるのは、感情を持つ生き物として当然のことだと思います。人間だろうが、イルカだろうが、パンダだろうが、どんな生き物でも「好き」という気持ちは持つと思います。なので、人を好きになったからといって自分を否定したり責めたりしないであげてください。中学生の時のじゅぴさんには好きな人がいて、その人に告った。すごい勇気のいることだと思います。勇気を出して、告白した。かっこいいです。でも周りの人は、じゅぴさんが告ったことをバカにした。彼らの行いは、勇気を出して告白したじゅぴさんの気持ちや勇気を踏み躙るものだと思います。最低ですね。学生の頃にできた傷は、大人になっても影響を及ぼします。すぐは無理かもしれないけど、だんだんと心が癒やされていくといいですね。今後、じゅぴさんが誰かを好きになったとしても好きになった気持ちを否定しないで、ご自分の気持ちに正直になってあげてください。大人になるにつれて、まともな感覚を持った人たちは告白する方の気持ちと、告白された側の気持ちが想像できるようになります。大多数の人は、告白されて嬉しくて、人に言うことがあるかもしれません。ここまでは、誰でもしちゃうと思うので、告白された人が周りにいうのはどうか許してあげてください。でも報告された方の人が、じゅぴさんのことを茶化したり、じゅぴさんが傷つくことをされたら、それは傷つけることをした人の方が間違っているので、じゅぴさんは悪くありません。その人が、人の気持ちを想像できない、思春期男子と同レベルの方だったということです。
    長々とすみません。新しい恋が芽生えたら、その恋を大事に、恋する気持ちを持ったじゅぴさんご自身も大切にしてあげてください。
keyboard_arrow_up