受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

凸凹のある自分を愛する方法
visibility250 edit2025.04.04
私は、出来ることと苦手なことに大きな差があると思います。
私は料理をしたり絵を描いたり、文章を描くことが好きです。本を読むことも好きで、大学での勉強がとても楽しいです。有難いことに、成績優秀者に選ばれ、奨学金を頂いたことがあります。
一方で、体育がとても苦手です。昔から体育の授業の際、周りの子は先生の見本を見たり、指示を聞いただけでほぼ正確な動きができていたのにも関わらず、私だけ理解出来ず、上手く動けない、ルールも理解出来ていないことがよくありました。
(恐らく、口頭指示が苦手なことも原因の一つと思われます)
運転も苦手で、免許を取って以来運転する勇気が出ません。車校では何度も怒られた記憶があります。
また、これはココトモでも相談しましたが、バイト先で上手く振舞えず、ミスをすることもあり、どんどん自己嫌悪に陥りそうになりました。
(夏までに辞めようと思うこと、またここで相談させていただいたことで少しずつしんどさを減らしていこうとはしています)
新しい環境に馴染むのも時間がかかることもあります。
おそらく私は、コツコツ何かに取り組むこと、じっくり考えることが好きで、そして得意なのだと思います。
一方、運動や運転、すぐ考えて動かなければならない状況や環境は恐らく苦手で、合わないのかな……?と思います。
周りの方も、苦手なこと不得意なことと好きなこと得意なことに差は大きいと思います。自分だけでは無い……とは思いますが、みんなの目に触れやすいことにおいて不器用さを発揮してしまう自分が嫌で、恥ずかしくて、今まで泣いたり落ち込んだりすることが度々ありました。
しかし、そんな自分……上手く振る舞えない不器用な自分を愛したい気持ちもあって、これからもずっと付き合っていく自分だから、凸凹のある部分も受け入れていきたいと思うようになりました。
どうしたら良いでしょうか。
一緒に考えて頂けると嬉しいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら