受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 男性

自分の発言で相手を傷つけてしまい別れ話を出されました

visibility370 chat1 personくろ edit2024.09.18

大学一年男です。一ヶ月半前に同い年の女性とお付き合いを始めました。この一ヶ月半順調とは決して言えず、話し合い・喧嘩の毎日でした。でも2人の間の約束で話し合いから逃げず向き合っていこうというものがあったので、いくら言い合ってもその度に仲直りをしていました。しかし、直近一週間は彼女が免許の教習所などで疲弊していて、私とのデートの予定を急にずらされてしまったり、他の男の人に可愛いって言われたことを嬉しそうに語ってくるなどモヤモヤすることが多く、その度にそれは2人のためにならないからやめた方がいいんじゃないかな?と指摘をしていました。彼女はその度に「ごめんね」と謝ってくれていました。それが彼女の負担になっていたらしく昨日爆発して、「正直別れたいと思っている」と言われてしまいました。3日前程から彼女は指摘されるたびに自信をなくして私を置いてきぼりにして度々「もうダメなんだと思う」と私に言ってきました。私はそれが辛くて「最低」と言う言葉を放ってしまいました。それが彼女の中ではすごく悲しくて別れたいと言ったそうです。確かに「最低」という言葉を言うべきではなかったし、その点は私の幼いところが出たと思っています。しかし、指摘されるのが負担だと言われてしまったら私が我慢し続けるしかこの先うまく行く方法は無いのではと正直考えてしまっています。昨日の時点で私はあまりにも急なことで頭が追いついていなかったので、「もう一度チャンスを下さい」とお願いをしました。彼女にそれが響いたのかは分からないですが、「お互い腹をわって話さないといけないのかもね、今度お家の荷物取りに行くからその時に話そう」と言ってくれました。自分の中で昨日から自分の言動を見返して彼女が傷つく気持ちがとても理解できて、自分の正しいを相手に押し付けてしまっていたんだなと気づくことができました。会う時にそれに対する謝罪と改善策、一ヶ月程の猶予を貰いたいと伝えようと思っています。しっかりと猶予をもらうことはできるのでしょうか。まとまりのない文章ですいません。一連の話の流れを見た皆さんの意見をお聞きしたいです。厳しい言葉でも真摯に受け止めようと思っています。まだ彼女と一緒にいたいので力を貸して下さいよろしくお願い致します。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    くろ 10代後半 男性
    追記
    彼女は「正直、(私の名前)次第だよ、また会うときまでの期間自分と向き合って真剣に考えてみます」と言ってくれています。あんなに心に負担を負わせてしまっていたのに、何回も辛いと言うことを伝えてくれていたのに気づいてなかった私に対してこのようにまだ向き合ってくれる優しい彼女です。皆様の力お借りしたいです。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_up