解決済み
一緒にお話したい
10代後半 女性

難しい選択を迫られています。

visibility502 chat4 personMu edit2024.09.20

私は今勉強面で高校についていけず不登校になり、転学しようと考えていました。ですがいきなり母の病気が見つかり貧乏な私の家はこのまま私が転学すると費用がかなりかかってしまうため、私の転学が無くなりました。
両親には、「このまま残るか退学を選んで」と言われました。学校を休める日数が少なくなり、このまま休み続ければ留年します。かと言って退学も嫌です。不登校の私には辛い選択です。
転学できるのをすごく楽しみにしていたのに、壊されてしまいとても不安でたまりません。
どちらにしろ退学はしないといけないかなと思うのですが中々決心がつきません。将来はwebデザイナーなどのそっち方面を目指しているのですが、経歴に傷がついて落とされたりしないかなどとても不安です。
もし退学したら経歴がいらない職業や自分の趣味に没頭しようかなと思いつつもやはり不安です。
どうすればいいのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    さちこ 40代 女性
    不安なお気持ちをここでお話し頂いてありがとうございます。

    期待していた転学がなくなって
    今の学校を継続するか退学かという選択を迫られているのですね。

    一方でWebデザイナーなどになりたいという夢もお持ちなのですね。
    すばらしい夢をお持ちだと思いました。

    今悩んでいることは学校の先生には相談しましたでしょうか。
    その際に学費のこともお話しましたか。

    お金についてはもしかしたら自治体に相談することになるかもしれません。
    奨学金などで何か良い方法があればと思いました。

    ですが、Webデザイナーになりたいということでしたら
    退学して新しく通信制で情報系の学校に入るということが近道かもしれません。
    つまりそれが転学ですが、Muさんはこのような形を
    期待していたということになりますでしょうか。

    経歴に傷がついて落とされるということは心配いらないと思います。
    20歳、30歳になっていくにつれて経歴は多様になっていきますので
    経歴よりも今できることに一生懸命向き合って
    それを乗り越えられる姿勢や気持ちが大切かと思いました。

    お母さんのご病気が心配ですね。
    そしてMuさんの心も心配です。

    今のお気持ちはどうでしょうか。
    何か気になることがあれば引き続きお話してくださいね。
keyboard_arrow_up