受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 男性

職場の同期の2人への悩み

visibility433 chat10 persontaro edit2024.10.08

最近アルバイトでとある会社に入社しました。
自分含めて3人(男性2名、女性1名)で入った当初少し女性に気になりつつ仕事と思い割り切りながら
一カ月仕事してましたが同期の2人の方が距離が近く仲がいい感じにモヤモヤしている自分が嫌になっています。

自分はその女性に興味も持たれてなければ話しかけられることもない、でも仕事にきているんだから自分は関係ないと思いつつ、つい感情では切り離せずイライラしてしまっている自分が嫌気をさしていて、でも仕事にとにかくそのイライラを仕事にぶつけて残業したりするので仕事が終わった時には心身ともに疲れてしまっています。

もともと彼女出来ないことがコンプレックスで街コンいったりしていますがうまくいかず彼女いない暦🟰年齢で焦りもあることで少しそういうことに過敏になりすぎてはいましたがここまでひどい自分にも嫌気がするし、なんとかバネにはしたいのですが完全にから回っている感じがあります。

仕事自体は好きなのですがこのまま働き続けるのは精神的にも肉体的にもまずいと思っています

モヤモヤを気にせず働き自分は自分と割り切りたいのにうまくいかないのでどうしたらこの悩み、仕事として割り切り周りを気にせず自分のやることに集中する方法、あるいはこの状況を打開する方法はないものでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    みーのすけ 50代 女性
    こんばんわ
    みーのすけです。
    その方が気になってしまっているのですね。昔もそんな感覚ってありましたか。
    最初はキツイのですが、その感情を感じきって下さい。感じきったら次の瞬間からじぶんはどうして欲しかったのか。例えば、気になる方から優しい言葉をかけてもらったとか、やって欲しかったことを色々と想像して良い方に上書きしてください。少しづつですが気にならなくなっていけると思います。
keyboard_arrow_up