受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

生徒に遊びに誘われています。

visibility1061 chat4 personカケ edit2024.10.17

初めまして、お時間があれば目を通していただけると幸いです。

私は学校で教師をしていますが、部活動や授業でよく関わる生徒複数人から、一緒にディズニーに行こうと誘われています。
行事終わりの打ち上げでランチを食べにいくとか、部活の慰労をかねてアイスを食べるとか、そういったものなら特に悩まないのですが、ディズニーともなると話は大きくなってしまいます。

さらに、以前、一緒に行く人全員がその案に抵抗感を示さず、保護者の方全員からも了承を得られたら行くよ、などと軽々しく答えてしまったのですが、最近になってその条件を満たされてしまいました。

ただし、教師としては公私混同は御法度です。
プライベートでの生徒との交流はあってはならないと考えています。
しかし、そこまで熱心に誘ってもらえることは、教師冥利につき、正直嬉しさも大きいです。

もし生徒の心を傷つけず、円滑にこの問題を対処できる方法があれば教えていただきたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    えるにあ 10代前半 女性
    おそらく生徒側の年齢の者です…

    先生方としては確かに公私混同は御法度という言葉の通り、今回ディズニーに行かれるのは結構グレーゾーンだと思います…
    生徒としては先生と行けるのは本当に嬉しい事です!なので今行けなくても、いつかディズニー行こう!と先延ばしするのもありですね…

    玉砕覚悟で校長先生とかに直談判できるなら、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?🤔
    あくまで引率的な…。
  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    にゃんこ 20代後半 女性
    はじめまして。
    生徒からディズニーに誘ってもらえるなんて、すごく好かれている先生なんですね!
    誘ってくれる気持ちは嬉しいですよね。

    とはいえ本当に遊びに行くのはルール上良くないですよね。。
    少し違うかもしれませんが、そういえば私が働いていた学習塾でも、保護者の許可があっても生徒と出掛けるのは絶対にダメだと言われていました。何かあったときに責任がとれないですし…

    生徒さんは、高校生か中学生ですか?
    私だったら、行ってはいけない理由を話したうえで、「卒業して大人になったら一緒に行こう!」と話すかなと思います。。
    単に先延ばしにしてしまうことになるので生徒には悪いかもですが…💦 大好きな先生とだったら、大人になってからも関係が続いていくんじゃないかと思います。

    あまり根本的な解決策じゃなくてすみません。
    生徒たちにわかってもらえるといいですね。
keyboard_arrow_up