受付終了
一緒にお話したい

人が嫌いで職場の人との関わりが憂鬱
visibility336 edit2024.10.24
接客業ということはお客と直接関わり合う仕事でもあり、働いている上で同じ仕事仲間と関わる機会が当然あります。
しかし私はとにかく人が嫌いで、挨拶以外で自分から話かけるのも、場を和ませたり、必要以上に関わることが苦手です。
なら関わらなければいいじゃないかという話も出てはくるとも思いますが、私はまだ新人という立ち位置もあり、孤立してしまうと誰にも助けてもらえない、教えて頂けないなど不利益が発生することの方が問題で、嫌だけど自分から積極的に関わらないといけないこの現状が苦痛で仕方がありません。
また新人ともなると新たな人間関係を築かなければならないこと、所謂御局様と呼ばれるお姉様方と仲良くしなければ辛い思いをすることは分かっているので、益々憂鬱です。
なにか職場の人との関わり方で気持ちが楽になる方法や、初めて人と関わる時(今後もお世話になる・今後も関わる職場相手)との接し方のコツなどございましたらお話お聞かせ下さい。
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら