受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

受験終わった人はいいよね

visibility341 chat3 personはな edit2024.12.03

私にはいつメンと呼ばれる4人(自分含め)グループがあります。
Aちゃん、Bちゃん、Cちゃんと記名させていただきます。
Aちゃんは専門学校志望なのでもう進路は決定しています。Bちゃんは総合型で合格済。Cちゃんは指定校なのでほぼ合格。私は難関大学と言われる大学に挑戦して落ち、第二志望に現在も挑戦中です。Bちゃんは気が強く、わがままで言葉も強いです。Cちゃんは知ったかぶりで自分よりも根暗な子には気が強い感じです。Aちゃんはどっちつかずですが、Bちゃんよりです。なので、BちゃんとCちゃんがよくバトリます(いじりいじられ的な)がAちゃんはBちゃんの味方をします。そうなったら私はCちゃん側に付きます。私はCちゃんにとって格下だと思われており、強い言葉をよく言われます。Bちゃんにも強い言葉は言われます。
前提はこんな感じです。
本題はここからです。まだBちゃんが受験中で試験どうしようと悩んでいる中、Cちゃんが指定校を獲得しており、Cちゃんはよく家族と出かけたりしてました。また、2人受験期なのに不適切な発言をしてBちゃんが怒ったことがあります。Bちゃんが、合格して、受験が私1人になった時にスイパラに行こうという話になり、私は次の日入試だったのを知っているのにその日にどーしても行きたいとBちゃんが言って、Aちゃんが私に「私ちゃんはどうする?次の日入試だよね?」と配慮しているような言葉を言ってくれました。ですが私は断り、3人で行ってきてもらいました。スイパラの日に年末に遊びに行こうという話が3人の中で出ており、LINEグループでその話をしていました。当然私は、知らなくて驚きました。話の展開がほとんど決まっており、日にちもこの日でいいよね?という感じで私は、意見を言うことができませんでした。その日にちが私が入試の日でした。日にち変える?行ける?というメッセージがきましたが、ほぼ決まっていることで3人ともその日がいいって決まっているのに私が意見したら、また日にちが変わってしまうと思い、断りました。私の立場からすると強制的に決められたという感じです。
また、私は受験中でアニメやテレビが一切見れないような環境です。ですが3人は私が見れない、知らないアニメを3人で喋っており、私はいらないんじゃないかと感じてきてます。3人だけで笑ったりアニメのシーンを再現したりと私にはわからないことなので話には入っていません。昼ごはんも4人で食べていますが、私は会話に入らない状況です。Aちゃんは私を会話に混ぜようとしてくれますがすぐに私の知らないアニメの話に変わります。B、Cちゃんはなんでわかってくれないのでしょう、受験で辛かったのは同じなのに終わったらもういいやって感じなんですかね、?まだ近くに頑張っている人がいるのに。なんでこんなにも頑張っているのに報われないのでしょうか、?今非常に辛いです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約7ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up