解決済み
一緒に対処を考えてほしい
助言は話をしっかり聞いてから
50代
女性
相談しない方が良かったのか
visibility202 edit2024.12.08
人手不足のいろんな部署にリリーフによく行かされます。
上からはとても感謝されています。
ある部署にリリーフに行った時、
まだそこには2回ぐらいしか行ったことなく要領得なくて直接雇用のパートさんにある暴言を言われてとても傷つきました。
忙しいから手伝いに行ったのになぜそんな事言われるんだと。
自分の部署のリーダーに話したら主任さんに話した方がいいよと言われ話しました。
そこからその上司に話しがいき、謝罪されました。
そのパートさんはとても問題アリの人らしく人が入ってもすぐ辞めてしまうと。
主任さんにも暴言を吐くそうです。
主任さんが注意したら、
私は言ってない!
謝ればいいのか!
私を悪者にするのか!!
などと言ってきたそうです。
これからもリリーフに行くと思うのに、私が行きづらくなりました。
なんか私が嘘を言ってると思っているのではないか。
報復とかされないのか心配になりました。
やはり相談しないで黙っていれば良かったのでしょうか。
ちなみにこの内容はリーダーさんと主任とその上司しか話してません。
大ごとにしたくないので。
主任もその上司も何かあったらすぐに報告してね!と言って下さり、とても私を信頼してくれています。
もし今後またそのパートさんに言われたら言った方がいいのでしょうか。
そのパートさんに何かされないかとても不安です。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら