受付終了
一緒にお話したい

挨拶するのがすごく怖い
visibility247 edit2025.03.18
歴の長いベテランのパートさんが、挨拶にすごく厳しい方で、私はその人がレジをやっていたので、話しかけると邪魔になってしまうのでおおまかに全体に挨拶してから空いた時に個別で挨拶をしていたりしたのですが、タイミングが合わず、挨拶をしっかりできないことがありました、
おそらくそれが原因で挨拶しても無視されるようになりました(3割くらい無視されます)
社員さんにも「挨拶は一人一人にちゃんとして」と言われたんですけど、そんな運動部のような感じなのかとびっくりしました。
私の性格なのかわからないのですが、急にパッと挨拶ができないんです、どうしてもワンステップ置かないと何故かはっきりとした声が出ないんです。
バイトを上がるとかも鍵をもらう前(打刻する時)に一旦全員に「お先に失礼します、お疲れ様です」と言うのですが、
鍵を返す時にもまた全員に1人ずつ言わなきゃいけないのか、よくわからず、とりあえず自分が通るルートにいて、接客をしていない人には挨拶をしてから帰ってます。(陳列をしている人にはしないときもあります)
挨拶をしっかりしてた注意された社員さんは私が更衣室で着替えてる時に(おそらく)次長さんと辞めると言う話をしていました。
仕事量と給料が合ってないとのことです。
私はまだ仕事に慣れてないところも多々あるので、仕事量が増える原因であることは確かです、
そう考えると、挨拶をする、話しかけると言ったコミュニケーションがどんどん怖くなってきました。
従業員は女性が多いので特有の噂話なども多く、
私も何か言われているのだろうと考えると怖くて、行動一つするのにもビクビクするようになりました。
どうすればいいのでしょうか、、、
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら