解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
40代 女性

セクハラかわからないけど苦しい

visibility441 chat9 person退会したユーザー edit2024.12.15

2ヶ月前より、局長が業務中に袖を引っ張ったり服の素材をみてるかのように腕に触ってくることがありました。
一ヶ月前に七分袖で素肌が手出る手首辺りを触りながら揉んできました。「なぜさわるんですか」「だめですよ」と伝えたのですが「なんでか触りたくなって」と3回ほど続きました。
その後に素肌が出てる手首を両手でゆっくり揉んでくるようになり嫌なので「やめてくださいだめですよ」と伝えたら「なんでだめなの?」「触りたくなるような手首の形してるね」と手を握りながら返事されました。
その後同僚にも相談しましたが他の人には全くしてないらしく「嫌だとはっきり伝えてないから」と注意を受けました。
翌週も片腕を抱き込まれて「やめてください!」「これもあかんか〜」とやり方を少し変えてるようで私もびっくりして動けなくなることがあります。また他の人もいるときは分からない程度に手の平をツンツンしてくることも増えました。

次にされたら距離とろう、次もやめてといおう!など次も触られる前提のアドバイスがしんどくなってしまいました。もう止めてほしいというのは私の幼稚なわがままなのでしょうか…これをセクハラと思ってるのもおかしいのかもしれません…

こういったことが初めてて、しかもおばさんなのに触られてショックで帰ると泣いてしまうくらい幼稚なのは自覚してます。私は過剰すぎるんですか…。
幼稚で未熟ですがなにか止めてもらえるような方法があれば教えてほしいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    退会したユーザー
    お世話になってます。
    以前コメントくださったお二方ありがとうございました。

    あれから、もう一度同僚に相談しましたが
    極端に避けたらいいんじゃない?まぁ本社には〜という言葉しかなく人事に相談することにしました。
    人事担当の方に伝えたらふふ…と半笑いで聞いてまして、
    「吐き気がとまらず触られた腕と手首が震えるんです。出勤しないといけないでしょうか?」
    「急に休むのは…ね、頑張ってください。」
    とまた笑いながら言われて本当に私のセクハラ調査をしてくれるのか不安になりました。

    その後部長から連絡が入ったのですが、調査ですけど春先に局長転勤予定なんすよね〜と言われてこのまま無かったことにされるんじゃないかと思います。

    昨日労基に相談にも行きましたが、調査したしてないの指導しかできず、その期間も半年〜1年とかかるところもあるから具体的にはいつぐらいに指導できるかわからないとのことでした。

    もう仕事に行けないくらい気持ち悪さが残ってしまい有給を使って休んでしまってます。一人のときも思い出してしまい気持ち悪さでその場で動けなくなりました。
    この休みも続くなら出勤意思なしとして退職させられますが、
    同僚ももう休むなら店の鍵返してくれる?とだけすぐ連絡が来たのでこの会社全員が私を信じてないと感じました。
    なら、もう退職でいいかなと思いました。

    メールだと見落とすとのことで電話で録音しておりますが、意味がないものにしてしまってすみません。

    相手がなにもなく転職できることだけが悔しいです。
  • refresh約7ヶ月前
    メンバー
    えま 50代 女性
    おかきさん

    初めまして、Geekと申します。

    おかきさんの辛いお気持ちがとてもよく伝わってきました。
    こちらが嫌だということを相手が理解してくれない、また理解していても執拗にしてくるというのは本当にストレスになりますよね。。

    触れられて嫌だという気持ちに年齢は関係ありません。なのでおかきさんが不快に思われたのなら、その気持ちを否定したり「わがままだ」「幼稚だ」なんて思う必要はないんですよ。ご自分の気持ちを大事にしてあげてくださいね。。

    お話を伺っていると、その局長さんは一か月前からおかきさんだけに何度も触ってくるようですね。
    同僚の方はおかきさんを注意するだけで、味方にはなってくれない感じでしょうか?
    他に信頼できる人は会社内にいますか?

    他の方がすでにアドバイスされていますが、人事部に相談することも検討されて良いかと思いますが、そのことでおかきさんの中で不安に感じられることは何かありますか・・?

    気になられることがありましたら、気兼ねなくお話ししてくださいね。
  • refresh約7ヶ月前
    メンバー
    HAL 50代 男性
    悩ましいですね。お察しします。
    同僚の方が報告しない方がいいというとは。
    同僚の方との関係が悪くなるのもよくないでしょうから、まずは同僚の方に私だって人事に相談したくはない。どうやったら止められるか教えてと言ってみたらどうですか?
    それで有効なアドバンスがなかったら、人事部に相談すればいいでしょう。
  • refresh約7ヶ月前
    メンバー
    HAL 50代 男性
    ビックリしました。
    これは完璧にセクハラですよ。
    しかもかなりタチの悪い人だと思います。
    今度やられたら大きな声でやめてください、セクハラですよ、と言ってください。
    そう言ってもまた続くなら人事部に相談すべきです。
    是非勇気を出してください。
    応援します。
keyboard_arrow_up