受付終了
ただ話を聞いてほしい
50代 女性

相談する相手がいない事

visibility373 chat4 personみちゅ edit2025.04.25

現在正社員3名で事務をしています。
そのうちの1人が所長の補佐をするからと事務でかたまっていた席から離れる事になりました。実質私を含め2名で業務をしているような状態に。しかし所長が異動になるため「元いた席に戻って来て欲しい。実際なにをしているか見えないし聞きたいことがあってもすぐに聞けない距離だ」とお願いしたのですが「嫌だ。戻れば仕事が増える」と。彼女の隣席に係長がいるので同様のお願いをしたのですが「居心地いいみたいだぞ」としか返されず。
実際補佐といいながら継続的にすることも無く普段日常業務が終われば机に何も無い状態でネット検索して係長や周りの営業と話してるだけで残業なく定時退社
私ともう1人の事務員は残業が20時間近くあります。
もう一度彼女にいいましたが戻りたくないと。
彼女の事務作業が雑なためこちらが席をたち聞きに行くというのもふにおちず、係長がいる時に聞きにいけば庇うのです。余りにも頭に来たためそちらの嫌だは通用してこちらのお願いは聞いてもくれないのですねと言ったところ「俺には決定権がない。新しい所長がきたら1度話し合おう」と。
事務員には上司がいないため社内で役職のある係長に言っても聞き入れてもらえません。
順序をふんでますが係長がだめなら所長、グループ長に相談してもよいですよね。(話には順番があるとはいいますが。一応相談してますし。)
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    MARI 60代以上 女性
    こんばんは。はじめましてMARIといいます。
    勇気を出して相談して下さって有難うございます。
    実質3人で回していた業務を、所長の補佐という名目で一人引き抜かれたのに所長が異動に…本来なら戻るべきなのに、2人で3人分は無理ですよね。大変でしたね。
    残業が20時間も有りますし、これはもう新しく来られる所長に強く(?)お願いした方が良いと思います!そうしないと、みちゅさんも一緒に仕事をされている方も体調を崩されかねないと思います。
    職場の環境が良い方向に改善されるといいですね。
    また何か心が疲れたり、話したい事が有りましたら、何時でも相談して下さいね。
    みちゅさんを応援しています!
keyboard_arrow_up