受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

就職先決定のアドバイス
visibility133 edit2025.06.29
現在、3社から内定をいただいており、最終的にどこに入社するかを迷っています。
● 1社目:自然環境に関わる調査や報告業務ができる会社で、大学で学んできた分野をそのまま活かせそう。やりがいはありそうだけど、出張や体力面、給与の不安があります。
● 2社目:エネルギー系インフラ会社で、安定・福利厚生・収入面はかなり良い。ただ、業務内容に強い興味があるわけではなく、モチベーション面が心配です。
● 3社目:自治体の緑地管理関連の仕事。安定はしているし、福利厚生は間違いなく自分のライフプランを問わずずっと働いていけそうだけど、仕事内容があまり見えず決め手に欠けています。
自分の性格的には、地道にコツコツ続けるのは得意だけど、どれが「長く働ける職場」になるのか想像がつかず、迷っています。
皆さんは、就職先を選ぶときに「仕事内容」「収入」「働きやすさ」「将来性」など、どんな点を一番重視しましたか?
後悔しなかった選び方や、逆に「こうしておけばよかった」と感じた経験があれば、ぜひ教えてください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら