受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

冷静に対応するしかないですよね。

visibility215 chat0 personまい edit2024.12.17

歳を重ねて見えてくるものはあるなと思います。

世の中には理不尽やら幸せを思いもしないことで奪われたりもしますよね。

SNSなんて知らない人の集まりだし、自衛して楽しむのが無難ですよね。

私もわかってなかった時期はありますが、その人も合わないヒトをネットだからとかでとことん攻撃したり、リアルの人の悪口とか書いてて人間ってこんなもんかなとは思いました。まわり味方につけて追い詰めるタイプだとは思います。自分がされても平気なんでしょうね。

どのみちトラブルに繋がるヒトなので離れて正解ですよね。私だったから攻撃したとか考えても疲れますよね。

そういうヒトほど絡んできて気にくわないことがあるとガタガタいうので人間関係やめれば?と思えてしまいます。

そう思うと私は早いうちに関わらない方向選べたから利口なんですかね?

学生時代も嫌だったことをずっと話す子がいて、嫌いな人のSNS監視してる!とかネタにしてて不愉快でしたがまともに受け取ると疲れるし聞いてほしいんですよね。

学生独特の考え方なんですかね。
私も相手からしたら理解できない部分があったり価値観の違いなのかなとは思います。

大丈夫そうな相手には話して、判断できない相手には対応変えてくしか内よなーとおもいます。

なにも考えない方が楽なんですが自衛するのも疲れてきます。

休むときは休むのが大事でしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up