受付終了
一緒にお話したい
50代 男性

離婚についてだれに相談したらよいか悩み中

visibility410 chat10 personつよぽん edit2025.01.02

4人家族、22歳と17歳の子供あり、コロナに感染以降、2年ほどトイレ、風呂、食器をキッチンに返却以外は、6畳の和室で生活中。下の子供の大学受験が終わったら離婚を考え中ですが誰に相談したらいいのか分からず悩んでいます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    RICO 50代 女性
    つよぽんさん、こんにちは。

    私も、50歳、9年前に離婚を経験しています。

    お子さんたちも、大きくなってきて、下のお子さんの受験が終わったら
    離婚を考えているとのことなんですね。

    コロナ以降、この2年間、家庭内別居みたいな生活で、
    とても辛い状況なんだな、とお察しします。


    せっかく一緒に住んでいるのに、一緒に過ごす時間がなくて
    ただの同居人みたいな感じの結婚生活って、とても寂しいですよね。


    私も家庭内別居を10年ほど経験していたので、とても分かります。


    本当に、離婚を考えていらっしゃるのであれば、奥様と最後に1度、
    話し合ってやり直しする、という気持ちを伝えてみて欲しいです。


    もしかしたら、奥様も今まで寂しかったかもしれないですし
    つよぽんさんが、本音を打ち明けることで、奥様の本音も聞けて
    お互いにすっきりして、夫婦がやり直しできるかもしれません。


    もし、本当に難しい、離婚を考えている、ということであれば
    お子さんのこと、今後のことを考えて、計画的に進めていかないと
    お金だけ取られて、つよぽんさんが後で大変な生活になる可能性もあります。


    弁護士さんに相談、というのもありますが、
    高い費用がとられますし、 


    奥様が離婚に応じない、というのであれば、調停離婚、などもあります
    調停であれば、無料ですし、最初の申請の印紙代2,000円くらいです。


    どういう相談をしたいか、によって、相談する場所が変わってくると思います。

    1.離婚したいのにできない
      → 弁護士、 家庭裁判所(調停)

    2.離婚する前の夫婦関係改善をしたいのか
      → 夫婦仲改善のカウンセラーなど

    3.離婚前に何をやっておくべきか 
      → ネットや本で調べる 
      → 経験者に聞く


    3であれば、私の経験談でお話しすることはできると思います。







  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    きっさん 40代 男性
    つよぽんさん、はじめまして。

    ご相談を拝見いたしました。
    よかったらお話伺ってもよろしいでしょうか、どうぞよろしくお願いします。

    〉コロナに感染以降、2年ほどトイレ、風呂、食器をキッチンに返却以外は、6畳の和室で生活中

    そうですか…

    コロナに感染してしまってから、予後の体調があまり優れないということなのでしょうか?

    〉下の子供の大学受験が終わったら離婚を考え中

    そうなんですね…

    つよぽんさんが、離婚をお考えになられたきっかけを聴かせていただけますか、
    お話しやすいところからでも構いませんので、
    よかったらお願いします。


keyboard_arrow_up