解決済み
ただ話を聞いてほしい

家族の対応が兄弟で違う気がする…
visibility232 edit2025.05.19
最近ではないんですが両親(父親)の兄弟への対応が違う気がするんです
妹はまだ小学生で自分より勉強ができて100点取ったらよくできたねって褒められてたくさんの賞を取ったりしていて、弟は自分と同じく高校生ですが実力のある部活に入って日々頑張っています
ですが自分は全く勉強ができなくてなんにも賞が取れなくて家で勉強をずっとしているだけです
テストでいい点をとってもいい成績をとっても嬉しそうな顔は見せてくれない
自分が普通じゃないから他と違うから褒めてもくれないんでしょうか
分からないんです
母親は自分にも弟にも妹にも褒めてくれるんですが父親はよく出来たね頑張ったねって褒めくれないんです妹には褒めてるのに
もっと頑張らなきゃいけないんですか?
学校の友人からは優等生だねと言われているんですがもっともっと無理をして本当の自分を隠して生きていかなきゃいけないんでしょうか?
ずっと我慢している人生なのでしょうか?
勉強することが親に認められる褒めてもらえる道だって勝手に決めつけて
勉強をしてても自分の進む道は声優や歌い手の道なので関係するしないはどうにしろ
もっと本当の自分を隠して嘘の自分で塗られた人生をおくった方がいいのではないのか…など
色々考えてしまうので今回投稿をさせていただきました
長文失礼致しました
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら