受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 男性

妻の外泊は子どもが何歳から?

visibility518 chat3 personびんパパ edit2025.01.07

長男4歳、次男1歳10ヶ月の家族です。
妻が友人たちと一泊2日の国内旅行に行きたいと言うのですが、次男はまだ小さく離乳もできておらず、妻が子どもをおいて家を離れることに不安を感じてる夫です。

妻の外泊は子どもが何歳ぐらいからなら大丈夫なのか、体験談やご意見うかがいたいです。

ちなみに、妻は友人たちとは中学からの仲で結婚後も半年に一度は顔を合わせています。
夫婦共に夜の飲み会など予定を入れることは控えていて、第二子出産後は一度も行っていません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    ヤス 30代 男性
    「夫婦共に夜の飲み会などの予定は控えて、第二子出産後は一度も行っていない」というお話を伺い、とてもお子さん優先の生活を大切にされているんだなと感じました。離乳がまだ済んでいないとなると、奥さまが家を離れることに不安を抱くお気持ちもよく分かります。

    ただ、私自身も3歳と7ヶ月の子供が2人おり、子育てや妻のサポートについてカウンセラーによく相談するのですが、よく「親自身の心や体をもっと大切にしてほしい」と言われます。子育ては幸せや喜びをたくさんもたらしてくれるものですが、特に奥さまは睡眠不足や精神的な疲れが蓄積している可能性もあると思います。

    もし、今回の旅行が奥さまにとってリフレッシュになるのであれば、「結果的により笑顔で子どもたちと接することができる」といった好循環につながるのではと思います。もちろん、お子さんの年齢や離乳の進み具合によって不安が大きい場合もあるので、日程などをよく検討されたり、お子さんが安心して過ごせる準備を整えたりしながら進めるのも一つの方法ではないでしょうか。

    家族それぞれの状況や子育て方針、奥さまの疲れ具合、ごあくまで一つの意見ではありますが、ご参考になれば幸いです。私の家族の場合ですと、子供が0歳ですが、ミルクに切り替わったタイミングでリフレッシュも兼ねて、妻に旅行に2泊3日で行ってもらいました。
keyboard_arrow_up