受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

お局2人が本当に嫌すぎる

visibility386 chat1 personかしれちん edit2025.01.08

医療業です。お局が2人います。
お局①
・自分が全て正しいと思っている
・気分でものを言う(言い方がきつい)
・人前で叱責する
・昨日言われたことをやっていると『それは違うと思います』と真逆なことを言われる。昨日あなたが言っていたと言うと『覚えていない』と言う
・人の行動(仕事)をよく見ていて自分のやり方と違うと指摘してくる
・自分の思うように事が進んでいない、同僚が動いていないと機嫌が悪く『もう何にも終わらない!』と言っている
・『時と場合による』が口癖(指摘されたので聞くとこのワードが必ず出る)

お局②
・人の勤務表をよく見ていて日勤が何回だとか土日の勤務が多いけど?など言ってくる(希望休にまで口を出す)
・気分を態度(挨拶や返答の仕方)にあからさまに出す
・質問しても上から目線だったり、子供を叱るように返答する(○○しちゃいけない!○○するもんじゃない!など)

そして2人が一緒だと陰口や文句などずっとしゃべっています。なのに、こちらが業務の話をしているのに『話してないで仕事して!』と言ってきます。
最近ターゲットは私になったようで他の人と同じことをやってても私だけ指摘されます。
仕事は好きですし辞めたいとは思いませんが精神的にキツイです。頭にきすぎてクッションに顔を埋めて叫んだり(子供たちに聞こえないように)、一人で運転中、大きな声で暴言を吐いたりしています。
ですがスッキリせず、また思い出してはイライラしています。
上司には話しています。他の同僚も同じような経験もあり、話を聞いてくれます。
今は、4月に異動かもしれない(お局①は異動の希望を出しているらしい)との微かな希望と、あまり関わらない(必要最小限しか話をしない、距離を取る等)でなんとかやってます(人として嫌でも挨拶はきちんとしています)が…とにかく嫌です。
ストレス発散法や今後どうしたらいいと思いますか?など色々聞きたいのですが、思考が停止気味です。何が言いたいのかもハッキリしてなく乱文で申し訳ないです。
もうとにかく二人が嫌すぎます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    HAL 50代 男性
    かしれちんさん、これは辛いですねえ。お察しします。
    上司もお2人の言動の問題は理解しつつも、仕事はそれなりに出来る、異動させるほど、上司自身は被害を被っていない、ということではないかと推測します。
    このお2人との関係が改善する可能性は正直かなり低いでしょう。
    かしれちんさん自身がそれだけのストレスに置かれていることは上司に相談されているので、異動させてください、と上司にメールで伝えてはどうでしょうか?
    メールで伝えると記録に残るし、部下がメンタルでダウンしたら上司は監督責任を問われますから、真剣に考えてもらえる可能性があると思います。
    ご参考になれば幸いです。
keyboard_arrow_up