一緒に対処を考えてほしい 初回返答から助言
10代後半 男性

クラスの女子がいじめられている

visibility222 chat3 personキリン edit2025.01.10

クラスの隣の席の女子がいじめられています。
理由は私服登校可能何ですが、、
その女子は冬になるとフリースしか着て来ないんです。。勿論毎日同じ色のフリースでは無いです
ある時一人の男子が〇〇っていつも冬になると小学生の時から同じフリースしか着てないよなあって言われてフリース毎日着てくる女ってまじでキモいしフリースってダサいよねって言われてそこから何故か陰口とか無視とかされてます。。自分はその女子と家が近くて仲が良いのですがどう声かけてよいか分かりません
フリース着てくる女ってダサいですか!?
いじめられている理由がわかりません
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    メンバー
    みのり 50代 女性
    キリンさん。はじめまして。こちらへ相談してくださって、ありがとうございます。キリンさんが、その女子さんを気にかけていること伝わってきました。陰口や無視などされている状況で私たちにできることを一緒に考えたいと思います。

    フリースはダサいのか?ということ。

    フリースがダサいかは、それぞれの感覚や価値観により、みんな同じ意見ではないと思います。だから、その女子さんがフリースを選んでいる理由には、快適さや実用性、または経済的事情だったり、様々なことが推測可能です。それ自体に全く問題はないですよね。むしろ、私は自分に合う服を選んでいることが尊重されるべきと感じました。キリンさんなら、どのように考えますか?

    声かけやできることについて。

    ① 寄り添うような声かけをしてみる
    気にしていないことや、気にしないでいいと思うけど辛かったら話を聞けることや、フリースあったかそうでいいね!など。もし、その女子さんが話したいことがあるようなら、お家が近くて仲が良いキリンさんが聞いてあげることで気持ちも軽くなるかもしれないと思いました。

    ② 軽く流す雰囲気の声かけ
    「フリースめっちゃ楽そう!」とか「普通なんじゃない?」とか、笑いやポジティブな言葉で雰囲気を変えたり、キリンさんらしくできる声かけがあれば、試してみるのもいいなと思いました。

    声かけではないですが他に、その女子さんと少しでも積極的に話したり、一緒に行動したりすることが「孤立していない」ことを、その女子さんや周りの方に伝えられるかもと思います。もし、いじめがエスカレートしているようなら、担任の先生や信頼できる大人の方に相談することは意味がある行動だと私は考えているので、状況が難しい場合、ひとりで背負わずに他のご友人や信頼できる方に協力をお願いしながらも大切なことだと思っています。

    最後に、その女子さんがどのような服を着ていても、その人自身の価値や魅力に影響を与えるものではないと、私は感じます。どんな声をかけるのか、とても悩みますよね。シンプルな言葉で「大丈夫だよ」「気にするなよ」など、寄り添うだけで伝わること、たくさんあると思うので、キリンさんが隣でその女子さんを支えようとしていること、きっと何よりの救いになると私は思います。

    また、ご相談があればいつでもお話ししに来てくださいね。
  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up