受付終了
一緒にお話したい

模擬授業が静かな雰囲気になってしまいます
visibility169 edit2025.06.29
今年、2次試験を受けます。私が受験する自治体は、個人面接+模擬授業とそれに関する面接が行われます。
大学でグループを作り、何度か模擬授業の練習を行っているのですが、私の授業の時みんなが静かになってしまいます……
笑顔や、肯定的な声掛けを心がけています。声の大きさも、問題ないそうです。ただ、発表してくれる児童役が一人だけであることや、雰囲気が静かなことが気になってしまいます。他の人がやる時は、「あっ間違えた!」「ごめんもう一回やるね!」みたいなフランクな言葉に皆も笑ってしまうことがあって、あたたかい雰囲気になることが多い気がします。
本番の児童役(面接官)の方々も、積極的に発表する方ばかりではないようなので、ある意味本番に似た雰囲気でできているのかな……??と思うようにはしているのですが……私の雰囲気が良くないからなのであれば治したいです。どう受け止めていったら良いでしょうか。
回答お待ちしております
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら