解決済み
ただ話を聞いてほしい
10代前半 男性

家庭事情などの複雑な悩みなのでアドバイスお願いします

visibility89 chat3 personNereid edit2025.01.11

こんにちは。
初めてこの掲示板を使用します。
現在中3男子で母子家庭です。(一人っ子)
前提として、僕はもともと東京で暮らしていましたが、4歳の時に親が離婚し、5歳の時に西日本に引っ越しました。いまは祖母(結構厳しい性格)と母と暮らしています。
父とは
一年に一回、1日の4時間だけ会います。

ここで相談です。
過去の写真を見返したりすると自然と悲しくなり、涙が出てきて、最後まで写真を見るのがつらくなります。全部の写真で涙が出るというわけではありません。親とどこかへ行った写真などは涙が出ます。一方、友達や部活の写真は涙は出てきません。
これってなんででしょうか?いつも気になります。
また別で、友達が家族の話をしていたら、内容が頭に入ってこず、自然と素の気持ちを隠している自分がいます。

僕はよくお母さんからこういうことを聞きます。
幼稚園の頃(引っ越した後)、はじめは一人で土管の中で泣いていたんだよや、幼稚園の頃や小学校低学年(引っ越した後)の時はいっつもニコニコしてたのに今はどしたん??など、いろいろ言われます。
正直、学校と家のキャラは違います。
学校ではよく真面目って自分でも思ってないのに、真面目とか言われるので、少しテンションを挙げて生活しています。
家では普通にありのままの自分(少し隠しているところはあるけど)です。

あと追記で、僕は中学1年生の時、結構大きい問題を起こしました。
それも自分が卒業した小学校を巻き込んでです。
生徒指導の先生と、卒業した小学校の先生に、「いままで問題起こしたこと一回もなかったよね?」と言われたのが記憶に残ってます。
それ以降なにも問題は起こさず、表彰されたりと普通に過ごしています。

これらの事って昔の出来事となんか関連性とかあるんでしょうか?
心の病気とかあるのでしょうか?(涙が出て、悲しくなる件です)
いろいろ教えてくれると助かります。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up