受付終了
一緒にお話したい
30代 男性

新婚ですが離婚の考え方を聞きたいです。

visibility316 chat2 personぽりえす edit2025.05.12

こんにちは。
29歳の男性です。
妻(7歳上)と結婚してまだ1年も経っていないのですが、最近離婚という言葉が思い浮かぶようになってきてしまいました。

お付き合いし始めは、お互いに子供はいらないという認識が一致しており、2人で幸せに生きていこうと言っておりました。
マンションを購入し、新居で2人で暮らしています。たくさん旅行に行ったりいずれはペットを飼い散歩したりしようねと。

最近買い物に出かけると子連れの家族が今まで以上に気になるようになりました。
小さい子はやはり可愛くて、私にももし子供がいたらどのような生活になるのかなとか、一生懸命愛でるのかなとか思うようになり、徐々に子供が欲しくなってきてしまいました。

そんな私に妻から、最近子供が欲しくなったのではと聞かれた時があり正直に欲しくなってきたとうち開けました。
最初と話が違うと妻から言われ、2人で幸せになるのではダメなのかと、泣かせてしまい申し訳なくなりました。
そこからたびたび子供を作る作らないの話になり、妻としては子供を育てるのは無理、身体にも生活にも負担がかかる(他にも妻の生い立ちなど沢山理由はあります)とのことで、どうしても作りたいなら説得できる資料や情報や計画を用意し説得してみせろと。
そこまで拒む妻へ私は無理させられないので、結果として子供を作らないで決定しました。

妻はバツイチで前夫から裏切られた過去があり、私が友達、社員仲間と遊んだり飲み会に行くのも良い顔をしません。とくに女性がいる場(友人結婚式、会社忘年会など)になると行くのはNGがでます。
飲み会やら集まる場中も連絡が遅れると、電話がかかってきて、なぜ連絡しないのかとか、帰ったらほぼ泣いているので、慰めて落ち着かせます。
仕事でいつもより少し遅くなると浮気を疑われます。まったくしてません。
今までは仕方ないかと折れていましたが、正直最近その環境に疲れてきてしまい、ふと離婚の文字が頭をよぎる時があります。

妻が悪いとは思いません。私も自分が悪いとも思えませんが、このままずっと2人で生きていけるのかが不安です。
私の心境の変化から始まっているので、何が正しいのか今どうすれば良いか分からなくなってしまっています。

同じような方がいればご意見いただけると幸いです。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    あい 30代 女性
    はじめまして。
    歳が近そうなので、見ていて少し気になりコメントしました。
    お互いに結婚する前に色々話し合いをしていて、納得できた上でご結婚されたのだと思ってます。でも、子供が欲しいという話をしてからなのか、元々の性格もあるのか、奥様の方が情緒不安定になっているのかもしれませんね。
    これから長い結婚生活の中で、色々な問題が出てきた時に、ぽりえすさんの方が支える立場になっていくのかなと思いますので、あまり無理せず1人で抱え込まずに親や身内周りの信頼できる方々にも相談しながら助けてもらった方がいいと思いました!
    最終的に、どうにもならない問題になってしまったら離婚も視野に入れていくしかないと思いますが、お互いに平穏に過ごせていけることを祈ってます。
keyboard_arrow_up