受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

告白寸前の今、悩んでます。

visibility280 chat1 personナナ edit2025.01.15

23歳女です。告白されそうで困っています。

過去に2度お付き合いをして、どちらも長く続きませんでした。最後のお付き合いから2年ほど間が空いて、焦りも感じつつマッチングアプリを始めた時に出会った男性と、食事とドライブに行きました。ドライブをした次の日に「直接会って話したいことがある」と言われたのですが、用事がありその日は無理でした。その数日後、「いつ空いてるかな?」と連絡がありました。この時にもし告白されたらどうしよう、と思ってしまいなかなか返信できません。

質問としては,
・告白されたら付き合わなきゃいけないのか?
→ドライブの時すこし合わないなぁと感じる点があったので、できればもう…と思ってたのですが、こちらがなぁなぁに済ませてしまったところもあり、あちらは付き合えると思っていると思います。

・マッチングアプリは自分の意思で始めたのに、付き合わないなんてズルい
→これは私の固定観念?かもしれませんが、自分から恋に発展させようとしてるのに、何故付き合わないんだ、という疑問点があります…。

・この人を逃したら私はもう一人ぼっちなのでは、という不安
→住んでる町はドドド田舎で、新しい出会いがほぼありません。今23歳で、今後もう誰かと出会うことははいんじゃないか、という気持ちになります。

ぐちゃぐちゃな質問になりましたが、どなたか答えてくれると助かります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    みのり 50代 女性
    ナナさん、こちらへお話しくださってありがとうございます。そのような状況の中、悩んでしまうお気持ちよくわかります。私で良ければ一緒に考えていきますね。


    ・告白されたら付き合わないといけないのか?

    付き合うかどうかは(完全に)ナナさんの自由ですよね。相手を尊重しながら、ナナさんが違うと感じたら、ナナさんの気持ちを大事にしても大丈夫だと思います。

    ・マッチングアプリを始めたのに付き合わないのはズルい?

    アプリは出会いの場で、必ず付き合わないといけない場ではないので、お互いの相性を知る過程で、もし違うと感じたら、正直になることもとても大切なことなのかも。

    ・この人を逃したら一人ぼっちになるのではという不安

    たしかに、ナナさんが今いるそのような場所で出会いが限られてしまうこと、よくわかります。でも今はオンライン、趣味の活動、新しい可能性がたくさんあるので、急いで決めるか、納得のいく相手とじっくり関係を築くのか、ナナさんにとっての幸せを考えるなら、、どちらでしょうか?


    23歳、たくさん時間があります(^^)
    どうするかは最終的にナナさんの選択でいいと思います。でも、無理に自分の気持ちを抑えたり、選ぶ権利を相手にすべて譲ったりは、しなくていいと思います。ナナさんにも選んだり決める権利があるので、丁寧に断るのも誠実な対応かなと思います。

    応援していますね。またいつでもお話し聞かせてくださいね!
keyboard_arrow_up