受付終了
ただ話を聞いてほしい

遅刻についての価値観と人間関係
visibility453 edit2025.01.20
まず、基本的に遅刻について私は寛大な方だと思います。(時間は30分までなら許します。)
他のことして待ってられますし、何より会ってる時間が楽しいからそんなことは問題ではありません。
しかし、同じ5分の遅刻でもそれまでの友人の関係性で人によって許せない人はいますか?
Yahoo!知恵袋さんとかでは遅刻そのものが許せない場合の書き込みはよくお見かけしておりましたが、私のようなタイプは見たことがないのでご意見をいただきたいです。
今回相談に至った経緯ですが、つい先日まで好きだった男性と何度かのデートしたうち、仕事帰りの1回のみ時間通りでした。もちろんファーストデートも遅刻。(他は日にち間違いとか遅刻)
しかも、集合場所は自分は家から50分くらい、彼は20分以内の距離。
不公平だなと思い、もう少し私の家寄りの場所を提示したことありましたが、遠いと言われ却下。
それでも彼の家から30分圏内ですが。
毎回なので、その条件を提示するのもめんどくさいし、彼のこと当時は好きだったので、少しは不満ありながら我慢していました。
会っても特に盛り上がらず、自分がメリットのない話が多く、私の方が少し多めに支払ったりしていたけど、与え多分返ってこないのでだんだんと彼に対して冷めました。(恋愛初心者ですとのこと)
なぜそれでも会ってくれるのか不思議で私のこと苦手ですか?ときいたときに別にあなたに興味関心ありませんと言われたり。
もう冷めてましたが、昨日は旅行のお土産を渡したいと珍しく相手から誘ってきてくれたので、嬉しかったし期待してないけど、待ち合わせ場所(彼の家から近い)までいきましたが遅刻。
私が風邪の病み上がりって知ってる上に、自分の家近くを指定し、尚且つ遅刻。
舐められてるとしか思えませんでした。
今まで近くに来てもらっておいて、割り勘、だけど私は少し多めに支払ったり、なんだと思ってるんだとさすがに怒ってしまいました。
☝️自分が好きで当時は見返りを期待してなくてやってたけど、あまりに多いとやはりしんどくなっちゃうんですよね。
全部自分勝手かもしれません。
器が狭いと言われたら狭いかもしれません。
しかし、私は電車で揺られてる時間に彼は家で自分の好きな時間を過ごし、交通費も浮かせて奢ってもらうことも一切なく許せないなと思った次第です。
電車賃が勿体無いとよく嘆いていましたが、それが理由だとしたらとってもズルくないですか?
喧嘩別れではなく、仲良く会いましたが、もう今後は会わない予定です。
ちなみに、親しい友人で遅刻魔の子はいますが、一緒にいて楽しいのでこんな気持ちにはなりません。
これは普通ですか?
私のメンタルの持ちようについてアドバイスがございましたら対処法も教えていただきたいです。
ちなみに、さすがに悪いと反省したらしく昨日は少しお茶代を支払ってもらいました。
もうその方とは今後会いません。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら