解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

以前いたブラック企業が許せず苦しい

visibility413 chat2 personノブ edit2025.01.26

こんにちは、僕は40代男性会社員です。
4年前まで12年勤めたブラック企業の上司から受けたパワハラいやがらせが忘れられず、今でも悔しく憎しみがこみ上げてくる事に苦しんでいます。当時いた会社はとにかく酷い会社で人の出入りが多く年間20人以上辞めて行きます。僕がいた12年間で200人以上が辞めて行ってます。従業員数70人くらいですが。
そこにいた社長幹部が本当にひどくパワハラ、モラハラが日常的に行われていました。自殺者も数人出ています。会社側が悪くても従業員には決して謝罪もせず、取り引き先とトラブルがあれば社員が勝手にやった事ですと言って社員を切り捨てる。
休日に突然電話がかかってきて今から仕事に出てくれと言い断ると今担当している仕事から外されたり、「お前は弱い、いつもびくびくオドオドしてる、いつもだ」などと日常的に言葉でなじったりする。ここには書ききれないくらいいくつもの事があります。会社ぐるみの悪会社です。
そんな会社とそこにいた上の奴らが許せず憎いです。会社が潰れるか、その上の奴らが死んでくれたらいいのに、会社も今だにあるし、上の奴らもおそらく生きているでしょう。
どうすれば悔しさ怒り憎しみから解放されるでしょうか?アドバイスください

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    HAL 50代 男性
    ノブさん、これはつらいですね。お気持ち、お察しします。
    私からのアドバイスは、過去ではなく、未来に目を向けて生きていくことです。

    その会社がつぶれて、嫌な上司たちが全員死んだとします。
    そうしたあと、ノブさんはどんな人生を生きたいですか?
    もう、復讐はおわっているので、前向きになれるはずですよね。
    どんな人生を生きたいか、よく考えてみてください。
    こんな人生を歩みたい、と思ったら、そのために努力してください。
    過去にこだわり復讐しようとするマイナスの努力はものすごく疲れます。苦労します。
    ですが、こんな人生を歩みたいと思ってするプラスの努力は、前向きなのでそんなに疲れません。なりたい人生のために努力していますから。
    そして、マイナスの努力とプラスの努力、費用対効果はプラスのの方が圧倒的に高いです。
    同じ努力をするのなら、費用対効果の高い努力しませんか?
    そんなブラックの会社にいるひどい上司たちは、人生の中で必ず悪い目にあいます。
    ノブさんが気づくことは難しいと思いますが。人生ってそんなものです。

    過去にこだわらず、自分のなりたい人生のための努力をすることを、強くお勧めします。
    ご参考になれば幸いです。
  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up