受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

実家帰省の時間について

visibility270 chat5 personすん edit2025.02.09

私が休日の泊まりの出張時は妻に実家に帰っててもいいよと言います。

そうすれば、不在の間家の家事はしなくても良いし、義母も喜ぶだろうと思いそうしています。

しかし、私が出張から帰る時間(大体17時〜20時)に帰ってくる事が少なく、実家を出る時間が23時以降になる場合が多いです。

最近では泊まりで実家にいたのに、私が帰宅する時間までに帰ってきてくれないんだと思うようになりました。

諸事情で家族での話し合いが必要な事がある為、日帰りでも私の不在時に実家に行って貰ったりしています。

亭主関白になりたいとかでは無いし、偉そうにしたい訳でもありません。

これは私のただ単にワガママなのでしょうか?それとも妻が実家依存なのでしょうか?

もうどうしたら良いか分かりませんし、何にイライラしてるのかも分かりません。

とにかく殴り書きみたいな感じなので、内容画伝わりづらいかもしれませんが、アドバイス頂けると助かります。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    すんさん、はじめまして。
    掲示板のご利用ありがとうございます。
    ご相談を読ませてもらいました。

    まず、「実家に帰ってもいいよ」と言ってくれる理解ある配偶者で、ありがたいなぁと思いました。
    すんさんのお気持ちはワガママだとは思いませんが、疲れて1人の家に帰ってくるのは淋しいものですよね😢
    奥さんも、実家に行くとついつい楽しくて、帰りが遅くなってしまうのかもしれませんね。

    奥さんの実家はどのくらい離れている距離なのですか?(車?新幹線?飛行機の距離?)
    泊まりで出張に行く頻度はどのくらいなのでしょう?
    すんさんが帰宅時間を伝えて、それまでには家に戻ってほしいことは、奥さんはご存知なのでしょうか?

    お話だけでは奥さんが実家依存なのかどうかは判断できませんでしたので、もし良ければ教えてくださいね😌

    イライラがおさまり、穏やかに奥さんと向き合えますように。
    応援しています。
keyboard_arrow_up