受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

研究室を決められません
visibility301 edit2025.02.13
現状として私は学部で卒業し、将来設計の分野での就職を考えています。
一つ目は、意匠系の研究室で先輩からもおすすめされた研究室です。私も元々この研究室が良いと思っていました。しかし、研究室見学に行ったところ「大学院進学が多く、院まで行かないと勉強が足りない」と言われました。私は、現状大学院進学を全く考えていないため、合わないのではないかと感じました。
二つ目は、環境心理や建築計画の分野の研究室です。ここの研究室では、様々な研究テーマでの研究ができること研究室見学の時先輩達の雰囲気が良かったことで好印象でした。しかし、設計は行なっていないとのことでそこに少し引っかかっています。
私は、建物の作りの形式より建物を使う人の気持ちにどちらかというと興味があるのでそれだと建築計画の方なのかなとも思うのですが、先輩におすすめされたことを踏まえると「自分の考えが甘いのではないか」と感じ、決めきれません。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら