受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

これ以上負担をかけたくないのに
visibility249 edit2025.02.26
私には重度の自閉症を持った兄がいます。父は単身赴任でたまにしか帰ってきません。なので今までも母がほとんど1人で兄の面倒を見てきました。
けれど親ももう50を越えています。兄は、癇癪?を起こすと120kgもある巨体で叫びながら走ってきて母を叩くんです。いつか殴るかもしれない、母が歳を重ねたら大きな怪我になるかもしれない、そんな時、止めれるのは一緒に住んでいる自分だけなのに。自分が家を出て、そんなことが起きたらと不安です。兄が暴れるとき、今までは母が間に入って「危ないから別の部屋に行きな!」と言ってくれていました。それなのに、自分の番なのに、本当に自分が情けないです。
母はイラスト関係で就職したいという私を応援してくれています。私ほんと怠け癖だったり不注意だったりで学校でも周りから遅れてばかりなので、できるだけ就職しやすいようにと東京の専門学校を選びました。
母が、私の仕送りのためにアルバイトを始めると聞いて驚きました。けど、そんなことさせるぐらいなら地元でもよかった、とかなしくなってしまって、そのぐらいの熱量で上京を決めたことにも罪悪感で辛くなりました。
それならはやく親孝行しなくちゃ、と思って止めてたイラストの依頼を再開して、販売もしました。けれど全然売れず、見てすらもらえずで、日に日に焦りが増していきます。こんな実力で就職まで行けるのか、親孝行どころか自分自身が生活していけるのかも不安になります。今日はなにもできなかった、ためになることができなかった、ばかりで気持ちが沈んでいくばかりで、こんなんじゃだめだとわかりつつもどうしたらいいのかわかりません。今できることってなんでしょうか。それともなにか変えた方がいいのか、わかりません。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら