解決済み
一緒にお話したい
30代 男性

自分が悪いのですが、悔しい

visibility274 chat2 personののむ edit2025.03.05

初めまして!
現在、就労継続支援A型で9時から18時まで週5日利用者として働いています。
僕の作業は、電話対応や会計や経理であり他の利用者さんとは離れて利用者1人で1人で作業所をしております。

本社に居るので、職員さんの本音や愚痴、個人情報など色々と情報が入ってくるので個人情報厳守を守っており
いずれ、社員を目指しておりました。

ただ、先週の木曜日に別室に呼ばれて経理部長、会社の代表、サービス管理者さんに呼ばれて僕が会社の経理情報を他の利用者に話したと決めつけられて注意を受けました。
反論をしたのですが、キリが無いから君が言ってなくても広まったから責任があると。

頭が真っ白になってしまい認めて反省してしまいました。
その後ら別の会計担当の方には、信頼してたのにと流れてしまい。
他の支援員の方も話は聞いてくれるのですが、結局最後はサービス管理責任者の言いなりなので本音を打ち開けられず

メンクリの先生にも、それはパワハラだから戦った方が良いと言われたのですが
1人では、結局戦える勇気は無いので上記の方達には、自分から反省と指摘をしてくれた感謝とお菓子を送りました。

それで、一先ずこれからも頑張ると収まったのですが内心はかなり悔しくて。
まだ、1週間も経たないのにきちんと通所して上記の方達ともきちんとコミュニーションも取っている自分を褒めたくなりました。

ただ、良かった点もあって会社の内情がはっきりわかったので今までは素直に色々と職員を目指して頑張っていましたが
こんな所なので、目指さすに外を見ようと言う気持ちも出てきました。

後は、所詮は利用者なので最低賃金以上はやらなくて良いかなともある意味力が抜けてきました。

※申し訳ないのですが、20代以上の社会人や就労系、バイト経験のある方にコメントを頂けると幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    のり 50代 男性
    ののむさん、こんにちは。
    お話し伺いました。ご投稿くださってありがとうございます。

    題名に「自分が悪いのですが」と前置きがありましたが、お話しの内容を伺うと、ののむさんは何か悪いことしたのでしょうか・・・
    会社の情報が耳に入る所で仕事している、他の利用者に情報が漏れた(これは本当なのか?)、ののむさんが漏らしたのだろうって言われる。

    証拠も無しに一方的に罪人扱いは酷いです。
    挙句の果てに「君が言っていなくても責任がある」って言われたんですよね。
    これを言われたら反論しても意味が無くなりますよね。

    この瞬間、ののむさんは悔しい以上に悔しかったですよね。
    お話を伺った私でさえも悔しい気持ちです。

    でも、ののむさんの前向きな行動と姿勢は素晴らしいです。
    犯人扱いした方々にお菓子持って挨拶に行ったこと、今でもコミュニケーションを取っていること。正直、私には出来る自信はありません。

    それに、この先に目指すべき方向を決められたと、今回のことをプラスに変えた心の強さとか、本当にののむさんが褒められるべきことです。

    これから、今よりもっと良い所で働けるように応援しています!
keyboard_arrow_up