受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

彼氏とは別に気になる異性がいる

visibility244 chat1 person edit2025.04.12

私には彼氏がいますが、最近、別の男性Aから猛アプローチを受け、少し気になってます。
(過去に相談させていただいた方とは別の方です)

Aは私に彼氏がいること、また誰が彼氏かも知っています。(みんな同じコミュニティにるので)
その上で、アプローチをしてきているのですが
彼氏には、私がアプローチを受けていることをまだ言えてません。

そんな中、Aが2人でご飯に行こうと誘ってきました。このことを彼氏に相談するべきかどうか悩んでいます。(アプローチを受けたことも踏まえて)
ちなみに彼氏とAは顔見知り程度でそこまで仲良いっていうほどではありません。

少し気になっている理由として、Aは、今の彼氏よりも、
思ったことを素直に伝えてくれる
連絡をマメに取ってくれる
ほぼ遠距離ですが、月に1回は会おうとしてくれる気持ちがある
そういうところを考えると、私はAといた方が幸せなのかなとふと考えたりしてます。

ただ、過去にご相談させていただいた別の男性の件の後に立て続けに起きているので、相談をすると、また彼氏を悲しませてしまうことになり、申し訳なく感じます。何より彼氏を悲しませる覚悟が私にはありません。
彼氏のことはもちろん好きです。
上手くいっているお思いますし、喧嘩もありませんので、なおさら、Aと2人で会うのは心許なく感じます。

私はどうしたらいいでしょうか?
アドバイスください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    HAL 50代 男性
    なさんは魅力的なかたなんでしょうね。うらやましいです。
    一方、こういう時って困りますよね。

    将来の結婚を想定された悩みだと思いますので、その前提でアドバイスします。
    今の関係ではなく将来どちらの方がよいか考えることだと思います。

    数年以内に結婚して、子供が生まれて、と10年ぐらいたった後、どちらの方との家庭生活がよいと思いますか?
    子供が社会人になって、また2人になったとき、どちらの方との家庭生活がよいと思いますか?

    今ではなく、将来を考えたとき、どちらの方がいいかは、案外わかるものです。
    いかがでしょうか。

    少しでも参考になれば幸いです。
keyboard_arrow_up