ただ話を聞いてほしい
20代前半 男性

重症ニキビ跡・クレーターでも就職できますか?

visibility208 chat5 person花メド edit2025.07.06

インターンと肌荒れについてです。
私は27卒の就活生です。夏インターンに向けて就活をしており、理系なのですがメーカーでいくつかインターン合格を頂きました。
ただ中学・高校時代の肌荒れでニキビ跡・クレーターが顔中にありひどいです。普通に歩いているだけで、やばがられたりじろじろ見られたりするほどです。バイトや借金で、レーザーや花房式など肌治療は精一杯やってきたつもりです。ただ成果はなく普段はマスクをしています。
夏にマスクしてる人は相当やばいという自覚があります。特に大学生や就活生となると。駅とかではマスクしてる人ちょこっといますが、大学生はほとんどマスクしてないので。

人生諦めた方がいいのは、死ねばいいのにとか散々言われてきているので自覚しています。ただ、それで不登校になるのも勇気がいることだったし、これからニートや自殺を選ぶのも勇気がいるので。

前置きが長くなってしまいましたが、
インターンではマスクしてるかマスク外して汚い肌見せてるかどちらが印象悪いですか?
また、重症ニキビ跡はどれだけ就職に不利になると思いますか?
2週間のインターンで採用直結というのも考えたとき社員さんの目線でどう思うか客観的に知りたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    メンバー
    うみ 30代 女性
    花メドさん、おはようございます。初めまして。
    ココトモ相談員のうみと申します。
    この度は、掲示板への書き込みをありがとうございます。

    今就活をされており、インターンに合格をされたとのこと、おめでとうございます。これから新しい経験ができますね。

    お話しいただいているニキビ跡・クレーターの件、悩んでしまいますね。私自身、ニキビがなかなか治らず繰り返し、跡が残ってしまう経験をしているため、花メドさんのお気持ちがわかります。夏にマスク、暑いですよね。

    インターン先でどちらが印象悪いか、ということですが、個人的にはどちらも印象が悪くなるということはないのでは、と思いました。ですが、一般的にマスクをしていると表情がわかりにくい、ということはあると思いますので、大丈夫かな、わかっているかな、と思われる社員の方もいるかもしれませんね。
    肌や容姿が採用に関わるということは、決してあってはならないです。会社は外見ではなく、花メドさんの業務への姿勢や他者とのコミュニケーション等を評価するはずです。重症ニキビ跡とそれらのことは別であり、採用基準にはならないですよね。

    私もマスクをしながら仕事をしたり、人と会っていた時もありましたが、結局マスクをすることはもうやめました。

    花メドさんのインターンが有意義なものになることを願っています。
  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    vs 40代 その他
    容姿コンプレックスはバカバカしいですよね。理不尽な差別て悔しいお気持ちを理解出来る人は沢山存在します。再生医療とか、皮膚移植は、どうですか?

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up