ただ話を聞いてほしい

頑張りが報われない。
visibility19 edit2025.07.27
私には一つ下の妹がいるのですが、妹は学校に行っていません。中一の時に休むことが増え、中二の時から不登校になり、中三では10日行ったか行ってないかぐらいです。原因は私が知り尽くしている訳ではありませんが、初めは学校に嫌いな奴がいるとかでした。ですが、途中からは行くのが面倒くさいと言い出すようになりました。嫌いな人がいる訳でもなく、ただ面倒くさいだけのようです。そのため、友達に誘われた時は普通に学校に通っています。母や父もそれを認めており、面倒なら行かなくてもいいと言うようになりました。その上、妹は絵を描くのが好きだから、芸術系の専門学校に通わせれば良いと言うようになりました。中一の頃から勉強は苦手らしく、成績もあまり良くなかったです。別に勝手にしたらいいのですが、母や父があまりにも妹を持ち上げ、天才など言い放つので私がどんどん惨めな気持ちになってしまい、頑張るのがバカバカしくなってしまいます。
私が中一の時は勉強がすごく苦手でお世辞でも頭が良いとは言えませんでした。周りに比べると下の下でした。よく親に怒られてました。中二になると、進路のこともあり努力するようになりました。そんなすぐには伸びませんでしたが、平均まで伸ばす事ができるようになりました。自分なりに中々頑張っている方だと思います。中二の時に遊びにハブられたり、バカにされたり色々あって学校に行きたくないと思うようになりました。でも、その時期には妹がズル休みをする事が多かった為、私が休もうとすると母にズルだと言って怒られました。毎日泣いて、朝は腹痛で学校に行くのがすごく辛かったです。それでも母には休むなと言われ、妹の方が辛いんだから我慢しなさい。と何度も言われ続けました。腕の傷も心の傷も沢山増えました。それでも頑張りました。中三になると、もっと勉強を頑張るようになりました。特別頭が良いとまでは行かなかったですが、平均よりもずっと上でした。中一に比べて、テストは200点以上も上げました。もちろんその時は褒められました。頑張りが認められた気がして嬉しかったです。そのまま高校には第1志望の所に受かりました。偏差値が普通よりは少し上の高校です。今でも勉強を頑張って学年順位50以内に入ったりなど、自分なりに頑張っています。
姉は高校中退しているし、頭も良いとは言えません。妹も学校には行かずです。
その中で私はかなり頑張った方です。
問題は妹です。妹は中学の美術部の部展で大きなキャンバスに絵を描くそうです。ついさっき背景を描いていたのですが、母や父がそれを見るなり「この子上手いわ」「天才」「うちの家から天才産まれた」「さすが」など次々と褒める言葉を出します。それを聞く度にどんどんイライラしてきます。私は学校も行ってバイトもして自分のことは自分でして、大学に行くために勉強まで頑張って、親が喜ぶように看護師になろうと必死の毎日です。なのに妹は天才だって褒められて、私はもっと頑張れ、まだまだだって言われる。毎日学校に行かずだらだらアニメ見て漫画読んでアニメの絵ばっか描いてるだけのくせに。って思ってしまいます。妹なのに、こんなこと思ったらダメなのは分かってます。たしかに妹は絵が上手いと思います。ただ、世の中の美術の専門学校を目指している様な人達とは違います。基礎も分からない、分かろうともしない。人体を書く時は構造が曖昧になっているなどです。構造でいうと私の方が描ける方です。ですが、母、父、姉には私は絵が下手くそだと言われます。妹はアニメの模写をしているだけです。創作の絵なんてほぼ書けません。なのに私の創作も風景も下手だと言い放ってきます。別に画家になろうとも思っていませんし、私には別の夢があるのでなんでもいいのですが、妹をあげすぎて虚しくなります。私がどれだけ努力しても才能がある妹には敵わないのですか?私は下げられる毎日なのに、なんで妹は上げられ続けるんですか。正直私の方が家事だって手伝ってるし、私の方が全部頑張ってるのに。毎日好きなことして褒められてる妹が羨ましいです。羨ましいし、妬ましいです。こんな性格だからダメなのも分かってます。でも認められないのは辛いです。誰かに共感して欲しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら