一緒にお話したい

成績不振で奨学金が廃止になりそう(自業自得)
visibility20 edit2025.08.02
でも辛くてたまらないので、ここで相談させてください。
私は大学2年生です。
去年から給付奨学金を頂いています。
ですが1年次の成績が芳しくなく、2年生の前期の成績が一定以上でなければ奨学金の給付が止まってしまうと警告されました。
なので2年生になってから、一生懸命勉強しました。提出物は必ず提出し、積極的に先生に質問に行きました。
しかし、前期が終わる今、未提出の課題を3つもためてしまったのです。
時間はあったのに、だらけて取り組まなかったからです。
その上、そのうちの一つは提出期限の延長が最初から認められていたのですが、それも出しませんでした。
これでは単位を落としてしまい、奨学金を頂けるレベルの成績が取れなくなる可能性が高いです。
メールで提出を受理してもらうようにお願いするのは非常識ですよね。
本当は今すぐ死にたいです。
給付奨学金が無くなれば親に迷惑をかけてしまいます。
そして、後期から先生に合わせる顔がありません。前期真面目に取り組んでいただけに、これから何か相談しても「この子は指導してもやらない子だから助けても無駄だ」と認識されて相手にされないかもしれません。
絶望しています。
結局自分の責任なので、どうにもならないのですが。
助けてください。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら