一緒にお話したい
50代 女性

「夫婦ふたりのため」の境界について

visibility52 chat1 personりこ edit2025.08.25

皆さんのご意見を教えてください

はじめて投稿します
東京に住み、夫婦共働き
子どもはいません ふたりもと50歳です

わたしは、正社員で
主人はウーバーをしています

主人のバイクの違反がかさなったことから
中型免許をとり、剥奪されないように と
免許センターに通いました

彼は貯金がなく、カードが使えず
わたしのカードを使用しました

無事免許を取得して
バイクの購入の際にも、わたしのカードです

※家計は2人で出し合って、まわしています

彼の理屈では、2人のための投資なのだから、
別にいいだろう
むしろ、なぜ自分の負担のように言うのかわからないそうです

わたしなら、家族でも
自分の仕事のために、負担をかけるようなことはしないようにするし
もし、そうするしかないら
申し訳ないけど、、という姿勢になります

きのう、バイク購入後
カードをわたしに返す際、投げられました

どうしても、気持ちが晴れません

わたしの心が狭いのでしょうか
夫婦だから、協力する部分でしょうか

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh2時間前
    亜美 30代 女性
    あなたは正社員で真面目に働いているのに、旦那はアルバイトで、経済的に不安定な上に、違反を繰り返し、その上のあなたからカードを借りたのに、投げて返すなんて。

    あなたの誠実さに甘えているとしか思えません。
    あなたが嫌な気持ちになるのは人間として当然だと思いました。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up