ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

ずっとひとりぼっちの人生

visibility53 chat0 personれいさい edit2025.08.31

ずっとひとりぼっち。

家族はいるけれど、心を許せないというか、本音を心の底からは言えない。

友達もパートナーもいない。

この先友達やパートナーができるとは思えない。

私が、人を避けているからなんですけどね。

たくさん人に傷つけられ、

人が怖くなり、避けて、避けて、避けまくって

結局ひとりぼっちになってしまった。

知らない人と話す機会はあるけれど、一瞬たりとも心を許せない。一瞬も素に戻れない。

どうでもいいような上辺の会話をして終わり。

多くの人は私のことを、取っ付きにくい人だと感じていると思います。

良い人を演じてはいるけれど、心を許していないのが相手にも伝わって、相手からも距離を取られているというような。

なんなんでしょう。むずかしいですね。

小中仲良い子はいましたが、喧嘩したり色々あって、もう疎遠だし、その出来事がきっかけで高校では友達らしい友達ができませんでした。

大学なんてぼっちですよ!笑

誰ともひと言も話さず帰る毎日…

実習やグループワークなんてあったらもう地獄で、、ペアワークもする相手がいないので、惨めな思いをして忙しいフリをしたり、それで帰り道に泣いたり。笑

普通に生きてても、すれ違う人に笑われたり陰口を叩かれたり、すごい目で?品定めされたり。

こんなことばっかりで、嫌になりますね。

も〜死んじゃえば楽なのになって、心の底から思います。

でも、家族を悲しませられないし、申し訳ないから死ねない。

でもやっぱり死にたい。死にたくてたまらない。

自分の未来に希望が見えない。

精神科に通っても何も変わらない。

それに、そこのカウンセラーさんは、書き損じた紙に私の近況を書いてたり。

病院でもやっぱり周りの人からすごい目で見られるんですね、私の見た目が幼いということもあるのですが、かなり舐められたり、私だけ受付の人の当たりが強かったり、患者さんにも、品定めされたり

特に女の人が多いのかな…

同性だからってあるあるですかね、、

出かける度に、必ず数回はそんな嫌な思いをします。

ただ、毎日笑って過ごしたいだけなのに

もっと身長が高かったら…とか、強い顔だったら…とか、

自分を変えるしかないけれど、嫌だなぁ

嫌な思いしても気にしないくらい強くならなければならないのかな

これが私の人生だと思って耐えるしかないのか

周りの同級生たちはそれなりに人生楽しんでいる中、私はひとりくすぶって、青春の思い出も作れなくて、いつの間にか孤立しちゃって

もう疲れちゃった

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up