解決済み
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

不妊治療中の同僚に流産報告をしたら嬉しそうにされたのが嫌です

visibility165 chat3 personはな edit2025.09.15

私は職場にはバレないように不妊治療をしてきました。なんとか授かったものの先日流産してしまいました。不妊治療は仕事を休まずできたものの、流産後も続くつわりや排出がうまく終わらない、ホルモン値が流産後も下がらないなどあり、1週間ほどお休みをしないといけませんでした。お休みあけにいろいろな人にどうしたのと聞かれ、ほとんどの人は体調不良でと言えばそれ以上聞かれませんでしたが、一部の人は熱がどうだったか、コロナじゃないかなど詳しく聞かれました。機転を効かせて良い嘘がつければよかったのですが、咄嗟に思いつけず実は流産していたんですと言いました。その内のひとりに不妊治療を公言しておられた人がいて、その人はニヤニヤしながら不妊治療についても深掘りしてきます。仲間意識だけならいいのですが、流産がわかってからやたら重いものを運ばせたりアルコール入りのお菓子をくれたりします。正直勘弁してほしいです。どういう理屈だと思いますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    なお 30代 女性
    ここともって、アドバイスは書けないみたいなのです。

    書きたいのですが、上司に相談するのはどうなんでしょうか?

    あとその人はあまり良い人間ではないですね。
    距離を置くかその事も上司に相談されると良いかなと思います。
  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up