一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

ちょっとしたことで泣けてきちゃって困る。

visibility42 chat2 personじゅな edit2025.10.20

バイト先で私よりあとの人の方が仕事できて、その人は私より年上だしバイト経験があるからしょうがないって分かっててもその場で泣いたり、上司に慰められるともっと涙出てきます。
学校の授業のダンスで、振り付けがみんなに合わせられなくて、教えてくれてるのに泣きそうになったり。
怒られた訳でもなく優しく注意されたりアドバイスくれただけでも泣きそうになります。
感動系の本とか読むと感情移入して号泣だし、とにかく涙脆くて、困ります。
涙が出てきそうになったら、どうすれば止められると思いますか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1時間前
    30代 女性
    自分より泣きじゃくってるやばい人を見る。
    すると止まるかも。

    あと、ダンスに関しては踊らなくて良いし頑張らなくて良い。
    できない、苦手、あっていい。
    自分を許す練習のがだいじ。

    例えば、算数苦手な人が必死にテストで100点取ろうとしてできなくて泣いてたら、あなたはその人になんて声かける?同じことを自分にしてあげよう。
  • refresh2時間前
    まっき 30代 女性
    じゅなさん、はじめまして。まっきと申します。
    私も子供のころからすぐに泣いてしまう人間で、
    大人になってからも人前で泣くことが多いです。

    強めの言葉で叱られたり、人格否定レベルの暴言を吐かれたり、
    自分の特性を丸ごと否定されたりしたときに涙が出やすいです。
    こうした状況で涙を止めようとすると余計に涙が出てしまうので、
    無理に涙は止めようとしません。
    少し間をおいて、軽く深呼吸すると徐々に涙がおさまってきます。

    周りに誰もいなければ、泣くだけ泣いてしまうのも有効な対処法です。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up