一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
僕は最近、念願のSwitch2を手に入れたのですが…。
visibility43 edit2025.11.01
しかし、従来品のSwitchより相当充電の減りが早く、数日用事があり触っていなかっただけで90%から0%にまで減っており、完全放電状態になっていました。
バッテリーの長持ちのためにも、完全放電だけはしないように、従来品のSwitchをプレイしていた頃から気をつけていました。
しかし、従来品のSwitchでは、満充電の状態からなら体感1週間はもっていたと思います。
少なくとも、たった数日のうちに完全放電状態になっていたことは絶対になかったです。
色々調べてみたところ、Switch2は従来品のSwitchと比べて性能がとてもアップしているため、バッテリー容量が向上していても厳しいところがあるそうです。
とはいえ、調べているものの中には「Switch2は24時間で約10%減る。」と書かれているものもあり、僕のSwitch2は明らかにそんなかわいらしい減り方ではないため、不良品なのかもとも思ったのですが、仮に不良品だったとして、僕の親にそのことを言ったとしても「もうそういうのいいから、考えすぎ、大丈夫やよ。」と怒り気味に言われるだけでまともに取り合ってくれないと思います。僕は過度な心配性なので、僕の親からしたら相当鬱陶しいのだと思います。これでも、一昔前よりは不安なこと、心配なことを言わないようになったんです、だけど、僕の親はそれを認めてくれませんから。
テレビモードでのプレイなら、常に充電をしている状態になるため充電残量を気にすることなく好きなだけプレイできると思います。
そして、そうなるとプレイ終了後もドックに差しっぱなしになるため、完全放電状態になることはありません。
しかし、「テレビでプレイをする=プレイ画面が丸見えになるため、家族に見られる恐れがある、というか見られる」ということになるため、僕的には非常に嫌です。
だけどSwitch2本体でのプレイだとすぐに充電が減り、そしてスリープ状態で数日放置しただけで完全放電状態(0%)になる。
もうどうすればいいのでしょうか……。
念願のSwitch2でこんなにも悩まないといけないことがとても辛いです…。
僕はこれからもこのSwitch2を長いこと大切にしていきたいですし、何年も使っていきたいと思っています。だけど、ゲームをしたくない気分の時や、忙しくてゲームができない時だって勿論あるわけで、そういった時、放置をしているとすぐに充電が切れ、完全放電状態になるだなんてすごく怖いです。
定期的に充電残量を見て必要に応じて充電をすれば完全放電状態になることはないと思いますが、プレイもしていないのに何度も充電を繰り返すことはバッテリーに悪影響を及ぼすのではないかと心配でなりません。とはいえ、完全放電状態は絶対によくないので、そうなると何度も充電を繰り返すしかありません。
現在Switch2は充電中なのですが、充電の持ちをよくするために、バッテリーの持ちをよくするために調べたことを、充電が完了したら実践するつもりです。
ですが、それでも充電の持ちが絶望的に悪かったら…と怖くて怖くて落ち着かないです。
たかがゲームごときで…と思うかもしれませんが、僕はゲームに依存しているわけではなく、しなくてはならないことはしっかりとした上で、ゲームをプレイしております。ただ、Switch2と、Switch2対応のゲームカセット、その他必要なものもろもろ、決して安い買い物ではありませんでした。長い間貯めたお小遣いで買った、とっても大切なものなのです。そもそも僕は物をできる限り努力をして最後まで大切にする質ですので、できるかぎり長持ちさせたいという気持ちが強く、従来品のSwitchもとてもとても大切に使ってきました。なのに、今回のSwitch2はそれができないかもしれないと思ったらとても辛くて、本当に辛くて…。
久しぶりにこんなにも追い詰められた気がします、腹痛がします…。
どなたか、助けてください…本当に悩んでいます。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


