一緒にお話したい
								
	
	 30代
																女性
										
											30代
																女性
									
					元同居人(元カノ)の引っ越しを手伝った彼に対して、どう受け止めればいいか
visibility40 edit2025.10.31
ところが、今年の隅田川花火大会の日、はじめて彼の家に上がった際に「実は同居人がまだ出て行ってないんだよね」と打ち明けられました。
その“同居人”というのは、彼の元カノでした。彼の話では、今年1月にはすでに破局しているとのことでした。
同居が続いていた理由もありました。
元カノは以前一人暮らしをしていた際に不審者に襲われた経験があり、その恐怖から彼の家に避難するように住み始めたそうです。
以降、再び一人暮らしをしようとしても、物件を見に行くと足が震えたり動悸がしたりと、PTSDのような状態になってしまうとのことでした。
し、同居人も新たな恋人=私の存在はすでに認知していて、「出ていく日付が具体的に明言できなくて申し訳ない」とは言っているみたいでした。
彼の優しさも、事情も、頭では理解してきたつもりです。
それでも、心のどこかでは「いつまで?」という不安をずっと抱えていました。
そして昨日、ようやく同居人が引っ越したとの報告を受けました。
保証人の印鑑証明も整い、10月末ギリギリで契約・引っ越しが完了したそうです。
正直ほっとしました。「やっと終わったんだ」と。
けれど後から、引っ越しを手伝っていたのが彼本人だったと知りました。
彼の会社で所有しているトラックを使い、自ら荷物を運んであげたそうです。
その話を聞いたとき、胸の奥が静かに沈みました。
「最後までそこまで関わるんだ」と。
助けてあげたい気持ちは分かります。でも、私が信じて待ってきた“区切り”が、どこかあいまいにされた気がしてしまいました。
怒るというより、がっかりしたのだと思います。
信じたかった気持ちが、少し置き去りにされたような・・・。
どう受け止めたらいいのか、まだ自分でも整理できません。
似たような経験をされた方や、客観的な視点を持てる方の意見を伺えたら嬉しいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
- 
		
		ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪ メンバーのお部屋はこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        


 新しいコメントを投稿する
新しいコメントを投稿する