一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
彼女と結婚するかどうか悩んでいます
visibility14 edit2025.11.25
私は現在、付き合ってまもなく2年になる彼女が居るのですが、その彼女と結婚するかどうか悩んでいます。
彼女とはマッチングアプリを通して知り合い、2年弱前に交際をスタートしました。
趣味が合うので一緒にゲームなどをして過ごす時間は楽しく、交際から半年が経った頃彼女からの提案で同棲をすることになりました。
同棲を始めてからも生活する上での価値観が近かったので特に喧嘩をすることがなく生活をしていました。
ただ、一緒に生活をする上で少しずつ考え方の相違に気づき始め、それが気になるようになってきました。
その相違というのは、簡単に言うと理系脳と文系脳の差です。
私は現在旧帝大の理系大学院博士課程に通っており、来年4月に企業の研究職として就職します。私の考え方は、物事にはたった1つの真理があり、その一部を我々人間は知覚して生きているに過ぎないため、主観をなるべく排斥した客観的事実を以って物事を語ったり判断したりするべきだという考えです。
対して彼女は文系学部を卒業し、文系職に就いています。彼女の考え方は、人がどう物事を捉えるか、そのバリエーションが奥ゆかしさを生むので、人によって答えが違うのは当然だし、表現方法や感情を大事にすべきだという文学的な考えです。
また、仕事に対する考え方も違います。
私は自分の研究に誇りを持っていて、将来仕事をしていく中でもその時々の研究を自分の人生を形作る大切な物にしていきたいと考えています。
一方彼女は、自分の仕事にさほど興味は無く、出世欲もなく将来は早期退職をしたいと言っています。
このような考え方の違いは、私生活にはあまり影響を及ぼしませんが、この先の人生を共に歩むことを考えたとき、この相違から彼女と結婚することをためらうようになりました。
具体的に言うと、私が人生を捧げる大切なことを彼女は理解したり語り合ったりすることができず、それどころか早期退職をして早くから働かずに暮らしたいと言う人と一緒に居なければならないと思うと悲しくなりました。
結婚するなら仕事に熱意を持っている理系の人が良いと、同棲をしてより深い関係を築いて初めて思うようになりました。
このようなことをずっと考えていて、同棲開始から1年経ったところで私はこの理由とともに彼女に別れを告げました。
同棲解消のために色々準備して別々の家に引っ越しをしたところまでは良かったのですが、そこでお互いに寂しさが募り、そこから現在まで家は別のまままだ交際関係が続いています。
彼女は以前のことを水に流してこのまま結婚するつもりなのですが、将来の話をしたり両家に挨拶に行くことを考えたりすると、やっぱり嫌な気持ちが芽生えてしまいます。
上述の結婚したくない理由が見方によっては独りよがりで私が悪いのではないかと思うこともあり、なかなか彼女と結婚をしないということに踏み切れずにいます。
彼女と一緒に暮らしてた時間は、生活のことに関する相違はなく、そこの相性は良いのだと思います。
ですがやっぱり自分の気持ちを優先したいと思うこともあり、どうしたらいいのか決めあぐねています。
私は彼女と結婚するべきでしょうか。
良ければご意見を伺えると嬉しいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


