受付終了

彼氏とどう向き合うべきかな‥?
visibility1169 edit2015.08.08
私は付き合っている彼のことで悩んでいます。
彼とは今年の1月に婚活パーティーでカップルになり、後日改めて彼から告白されて付き合い始めました。同い年で話しやすく、優しくてカッコいい彼と出逢えてとても幸せでしたし、彼も職場の人にからかわれる程浮かれていたそうです。
けれど、証券会社の営業係長に就いている彼とは中々会えず、連絡がつかないこともしょっちゅうで‥。そんな状況に不安や淋しさが募り、付き合って3ヶ月程で、彼を責めるように別れてしまいました。ですが、私は毎日後悔を感じていました。彼の忙しさを理解する努力もせずに一方的に彼を責めてしまった自分の至らなさ。そんな私に一度も嫌な顔をせず、会えば愛情を示してくれていた彼の優しさ‥。思い返せば返すほど、彼にもう一度会いたい。そう願いました。
そしてそれから約2ヶ月後、彼の誕生日に思い切ってメールをしたら、彼から「会いたいと思ったら迷惑だよね」とすぐに返信がきました。そのメールがきっかけで彼と会った時、彼は「誰にも話してないけど」いつになく真面目な顔で切り出しました。「仕事のことで悩んでいて鬱っぽくなっていた。」「ひろこのことを気にかけていたけど自分の闇の中に閉じこもってしまってメールも読めなかった」と、打ち明けてくれました。
私は彼の懐の広さも優しさも、弱さも全部愛しく思い2人でやり直すことを決めました。
その後も相変わらず中々会えなかったり連絡も少なかったりしましたが、彼の愛情を信じることが出来たので、以前のように焦燥感を感じることはありませんでした。
しかし、7月半ばから彼との連絡が途絶えてしまいました。私が送信したメールがいつまで経っても「既読」にならないんです。ラインのホームからタイムラインは見れるのでブロックはされていないと思います。
単に仕事が忙しいのかも‥。それとも私のことを嫌いになったのかも‥。でも、メールを無視されるほど嫌われる原因は見当たらないし‥。
もしかして、また鬱っぽい状況なのかも‥?
(分かれる前にも「既読」にならなかった事があり、それが彼を責める要因になってしまったのです。)
断言は出来ませんが「鬱っぽい状況」というのが一番当てはまる気がしています。そこで彼に負担をかけないように、私自身の近況を報告したり、「暑いから体に気をつけてね」「何か辛かったり苦しい時に私が少しでも力になれたら嬉しいです」のようなメールを週1で送り続けました。でも、3回送ったメールはいずれも「既読」にならないままです。
もっと間隔をあけて(例えば1ヶ月とか)連絡をした方が良いでしょうか?今のまま1週間単位で送り続けた方が良いのでしょうか?
メールを読まないということは電話もおそらく出ないだろうし、彼は会社の独身寮に住んでいるので会いに行くのもためらわれます。つまり、私には今のところメールしか手段がありません。
大変長くなってしまい、すみません。ここまで辛抱強く読んでくださってありがとうございます。何かご意見やアドバイスをして頂けたらとても嬉しいです。よろしくお願いします(^^)
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら