しゅうこの日記『自分の出来る範囲で優しさを出していく』

皆さん、今晩は🌜✨
本日もお疲れ様ですっ🍵🧡

本日の日記は「自分の出来る範囲で優しさを出していく」というタイトルでお話させていただこうと思います(*ˊᵕˋ*)

「人に優しくする」という言葉を聞くと…人様によっては、人に優しく接する方法ってさまざまあると思います✨

そして…これは私の個人的な考えなので「こんな考えの人もいるんだなぁ〜」程度で読んでいただけると嬉しいのですが…。

人に優しく接するのは「今の自分が出来る範囲でいい」と、私は思っております(*ˊᵕˋ*)

そして…過去の私のこともご一緒にお話しちゃうのですが…。

過去の私は「人に優しく接する」と聞くと、周りの大切な人達の問題を「全て解決していく」ぐらいの、とてつもなく大きな考えを持っていました(^_^;)💦

当時の私は「自分の気持ちを省みずに、とにかく相手の問題解決に励む!」ことを「最優先してた」んです。

でも…当たり前のお話になっちゃうのですが…私は完璧な人間ではなく「出来ることと出来ないことがある」ことを痛感したんです。

当時は全くそんなことに気付けずに、なかなか思い通りにいかないことで、その度に「私は何もできないんだ。私はダメな奴なんだ。私なんか誰の役にも立てない…私なんか別にいなくてもいいんじゃないか?」と思い込んでしまい、とことんメンタルがボロボロになってしまいました。

もしも過去の私と同じような気持ちで過ごさせれる方がいらっしゃって「本当は優しくしたい相手がいるけれど…今は優しく接することが出来ない」と考えていらっしゃるのであれば…。

💮相手に「いつもありがとう」など、自分が出来る範囲でいいので感謝の言葉を「一言だけ」伝えてみる。
💮相手の肩や背中などに、そっと触れて優しく撫でてあげる。
💮相手に笑顔を向けてあげる。

など、大きなことはせずとも「優しさを小分けに出してみる🎁✨」といった方法もあるかと思います(*ˊᵕˋ*)🧡

ただ、それすらも難しいぐらいご自身の気持ちが滅入ってる時は…。

「実は…今はすごく気持ちが落ち込んでいて…なかなか優しい言葉をかけてあげられる余裕がないんだ…ごめんね。」と、相手に自分の気持ちを伝えることも「優しさのひとつ」だと、私は思っています(*ˊᵕˋ*)

過去の私は全くそのことに気付けなかったことで、人に優しく出来ない自分に苛立ちを感じてしまい、優しくしたいと思う人達に「苛立ちをぶつけていた」こともありました。

大切な人に優しさを与えたい時は「今の自分が出来る範囲まででいい」と思えるようになると、自分にも少しずつ「優しさを振り分けられる」余裕ができるようになりました(*ˊᵕˋ*)

私は、このことを知ってから…かなり肩の荷が降りて気持ちが軽くなりました。

今の私が出来る優しさを…ほんの少しでもいい。
これからも大切な人達やココトモの皆さんにお裾分け出来れば嬉しく思います(*ˊᗜˋ*)🧡

ではでは…ここまでお話にお付き合いくださってありがとうございました!(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
今夜は、皆さんが笑顔になれるような…素敵な夢が見られますように…。おやすみなさい🌜✨

star今日できたこと♪

💮朝、起きて布団をキレイに整えた。
💮顔を洗った。
💮髪の毛をセットした。
💮自転車のタイヤに空気を入れた。
💮麦茶を作った。
💮ゆっくり読書ができた
💮職場の上司に仕事内容について色々と相談できた
💮明日のバスケットボールワールドカップの試合時間の確認をした!(←めちゃ大事!(笑))
💮旦那に感謝の言葉と労りの言葉をかけてあげる事が出来た(*ˊᵕˋ*)🧡

favorite読んでくれた人へのメッセージ

日記を読んでいただき…とても嬉しく思っております🧡ありがとうございます!(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

これからも交換日記で、ココトモの皆さんの輪が広がっていきますように…🧡🧡

※タイトルと文章を少し編集しました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up