一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
20代前半 男性

彼氏持ちの後輩にアプローチは取るべきか?

閲覧数195 コメント数10 personさすけ edit2024.06.16

職場の今年新卒で入社した4歳下の後輩に好意を持っています。 以前、こちらの掲示板で一度質問をさせていただきましたが改めて進展があり、今後のアプローチの取り方に思い悩んでおり再度投稿をさせて頂きました。

今現在、後輩との関係性は良好でお昼ご飯も一緒に食べたり、仕事の相談や仕事を教えたりする関係性です。(後輩との馴れ合いの詳細は文章量の都合で省略させて頂きます。)
今月の頭に思い切って後輩を食事に誘い。そこで彼氏がいる事が初めてわかり、自分からも『彼氏がいるのは知らなかった。彼氏さんも心配するし無理しなくていいよ』とは伝えましたが、女性は『彼氏にはしっかり説明するので大丈夫です。行きましょう』との事で食事には行く事が決まりました。
彼氏がいると分かった以上、食事当日は、好意は捨て ひとりの先輩として食事に行く事を心掛けて行きました。

食事当日、後輩からは、今の彼氏への不満や彼氏や友人、家族にも相談できない悩みを打ち明けてきたり、自分の人柄や仕事の振る舞いも再び褒めてくれたり、後輩からは『年下は好みですか?』
『私は年上の人が良いんです。今の彼氏は私に甘えてばかりでずっと私が面倒見てて、愚痴もずっと私が聞いてばっかりで誰かに私の愚痴を聞いて貰えるのが助かるんです』と言った言い回しもあり、普段との会話よりはだいぶ踏み込んだ話を後輩からして来てくれました。

ただ、私自身も彼氏のいる女性に手を出すのは道徳的も如何な物かという疑念があり、当たり障りない答え方(彼氏の相談の際には彼氏を悪く言わずに後輩へポジティブな答えをアドバイス)をした結果、後輩からは『先輩なら、私の気持ち分かってくれると思ったんですけどね...。今はアドバイスが欲しい訳では無かったんです...』と伝えられ、ここは率直に共感しておくべきだったのか?と思い悩んでいます。
その後は、話題を変えて、食事自体は成功ムードで終わりました。
勿論、食事は奢らせて頂いた後、後輩から『流石に私の話まで色々聞いてもらって、奢ってもらうのは申し訳ないです。次は私に奢らせて下さい。』と言われたので自分は『気持ちは嬉しいけど、彼氏さんまた心配するかもしれないよ?』と伝えると 後輩は『先輩が誘いづらいでしょうから私から次は誘います』と言われ、自分は『無理しない程度でいいからね』と伝え駅まで送りました。 駅でもう一度後輩から『今日はすごく楽しかったです。また次行きましょう。』と言われここでもまた私は『彼氏さんの事もあるから本当に無理はしないで!』と伝え、後輩は寂しげな顔をした様子の中、解散しました。

この一連の流れを知り合いに相談してみると、そこは次のデート約束して良かったでしょ?
女性は今好きだとしてもすぐ気持ちは変わっちゃうよ?と言った意見を受け一体どうすれば良かったのか凄く悩んでいます。

そこで皆様に質問があります。
・明日からまた職場で会う事にはなるのですが、お昼ご飯にいつもの様に誘って、その時に自分から次の食事を誘うべきなのでしょうか?
・今は、彼女からの食事の誘いを待つのが得策なのでしょうか?
・皆さんはこの一連の流れから脈がある様にとれますか?今後のアプローチ方法もアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    白雪 20代後半 女性
    こんにちは。
    投稿を読んで、さすけさんはとても親切な方で、対応も誠実だと感じました。

    前の方がコメントでも仰られているように、私も「お相手の女性がフリーになる」ことが重要ポイントではないかなと思います。

    その女性の方を非難したいという意図はないのですが、どうしても「彼氏がいながら、それを隠して(同僚と行ったことにする発言)、2人で食事に行く」という行為に関しては、あまり誠実とは言えないなと感じてしまいました。見ようによっては「二股」ともとれてしまうからです。
    「今の彼氏に見切りをつけたい」「別の方とお付き合いしたい」というのも、自然な感情なので分からなくはないですが…

    さすけさんの接し方は本当に紳士的ですし、お相手と恋仲になりたいという気持ちも素敵だと思います。
    お相手の真意がもう少し知りたいところですね。

    重ねてになりますが、女性の方を非難したい気持ちはありません。もし不快になられたらごめんなさい。
  • refresh1週間前
    ふうたろう 30代 男性
    はじめまして

    過去の投稿含め読ませていただきました。
    2点感じたことがありましたのでコメントさせていただき、その上で質問に回答させていただこうかと思います。


    1点目は、過去の投稿を読んだとき「彼女は彼氏に不満があるんだろうなぁ」と思いました。今回読んでやっぱりなというのが率直な感想です。

    遠距離、経済的、倦怠期、優男なだけ、原因は分かりませんが彼女は確実に今の彼氏に不満があります。でないと先輩後輩の間とはいえ、2人きりでデートしません。


    2点目は、彼女はしたたかで相当やり手な女性だと思いました。
    既にさすけ様は彼女に転がされてる状態です。全てさすけ様の好意を知ってのうえでの行動に見えます。
    文面上からでは推測できない何かを感じます。何かまでは分かりませんが…


    とはいえ2点目の裏を読み切ることは難しいので、
    「脈はあるが乗り換えていいか見定め中」状態かなと推測しました。

    さすけ様が彼女とどうしたいかによりますが、もし付き合いたいと思ってるのであれば、
    お昼ご飯も誘い、自分から次の食事を誘ってください。
    お知り合いの言う通り、本来は次の予約まで既にとっておくべきでしたね。

    またアドバイスというほどの内容ではないですが、
    デート中に"彼氏"というワードはさすけ様からは一切口にしないほうがよろしいかと思います。

    頑張ってください。応援してます。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up